サブタイトルは『The Long-Awaited School Trip』です。
これはP4ではない、4Pだ!(某聖杯戦争のランサーのマスター風な声音で高らかにw)という感じでウホッな展開がニヤニヤでした。
ラブホを改装したホテルに泊まるとか、八十神マジパネェっすな〜wとか、いよいよヒロイン3人の百合展開キマシタワー!といった文面を思い描きつつ見ていましたが、一番美味しいところはホモネタで持っていくのがP4流なんですね、わかりますw
というか、行事としての修学旅行自体は本編とあまり関係なく、オチとしても特にないのが斬新でしたね。
ぶっちゃけ、直斗絡みの出会い&生い立ち、Cパートの電話シーンだけ押さえておけば良かったわけですし、その意味では???となった方もいらっしゃるのではないかと。
しかし、ペルソナシリーズのファンの方にはこれ以上ないサービス満載回で胸熱でした!
というのも、訪れた先がペルソナ3の舞台の学校&町だったからなんですね♪
OPからして、ゲーム版P3のオープニングである「Burn My Dread」(P3ではメガネでカッ!はなく、頭をピストルで打ち抜くジェスチャーとともにペルソナを召喚するのでこういうタイトルになっていると思われ)とかカッコ良すぎる!
しかも、施設的な名所巡回の裏で流れているBGMがまたサントラの曲といっしょですやん♪
戦闘シーンの音楽が戦闘の無い回で聞けるのも心憎かったですし、鳴上先生の胸はだけも一緒に拝めるとか、辛抱たまりませんw
完全にベロベロに酔っ払っている描写が挿入されまくりだったのは、放送倫理的にヤバイんじゃね?という感じでしたが、アルコールじゃないから恥ずかしくないも(ryということらしいのでノーツッコミでw
妙にグラスの数が多かったり、雪子姫のキャラがどんどん崩壊(設定的にはそれが正しいわけですがw)していく様子はかなりのグダグダ感でしたが、なんとも楽しげで思い出に残りそうな旅行になっていたようで良かったですね。
ご都合とはいえ、転校したてでぼっち街道まっしぐらだった直斗を気遣って行動を共にする姿も微笑ましくて(・∀・)ニヤニヤでした。
てっきり、前回手に入れたペルソナのお披露目回になるとばかり思っていたので意外でしたが、個人的には神回でした。
あとはブリリアント!が口癖なあのお方が出てくれれば言うことなしだったのですがw
次回、第16話『Although the Case Was Closed』
早くも直斗のシャドウ回かしら?
個人的には彼に関する重大なネタバレを見かけているのですが、それについても明かされたり?
TVアニメ「ペルソナ4」公式サイトへはこちらから
ペルソナ4 公式サイトゲーム公式サイトへはこちらから
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51644079
http://subcul.jugem.jp/trackback/2359
http://crystalcage1102.blog.fc2.com/tb.php/711-f08a7042
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2484-8c9d3a79
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a1edd7481dbee3590d67de5eaf5eecf0/ac
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/925-9a28d477
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11139143587/23581a8f
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3153-4cf58d08
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/d8a6f7f70d4b63374ae30cdb8bdcf5af/c7
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/1011-9ded6c12
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1503-e1a79e20
これはP4ではない、4Pだ!(某聖杯戦争のランサーのマスター風な声音で高らかにw)という感じでウホッな展開がニヤニヤでした。
ラブホを改装したホテルに泊まるとか、八十神マジパネェっすな〜wとか、いよいよヒロイン3人の百合展開キマシタワー!といった文面を思い描きつつ見ていましたが、一番美味しいところはホモネタで持っていくのがP4流なんですね、わかりますw
というか、行事としての修学旅行自体は本編とあまり関係なく、オチとしても特にないのが斬新でしたね。
ぶっちゃけ、直斗絡みの出会い&生い立ち、Cパートの電話シーンだけ押さえておけば良かったわけですし、その意味では???となった方もいらっしゃるのではないかと。
しかし、ペルソナシリーズのファンの方にはこれ以上ないサービス満載回で胸熱でした!
というのも、訪れた先がペルソナ3の舞台の学校&町だったからなんですね♪
OPからして、ゲーム版P3のオープニングである「Burn My Dread」(P3ではメガネでカッ!はなく、頭をピストルで打ち抜くジェスチャーとともにペルソナを召喚するのでこういうタイトルになっていると思われ)とかカッコ良すぎる!
しかも、施設的な名所巡回の裏で流れているBGMがまたサントラの曲といっしょですやん♪
戦闘シーンの音楽が戦闘の無い回で聞けるのも心憎かったですし、鳴上先生の胸はだけも一緒に拝めるとか、辛抱たまりませんw
完全にベロベロに酔っ払っている描写が挿入されまくりだったのは、放送倫理的にヤバイんじゃね?という感じでしたが、アルコールじゃないから恥ずかしくないも(ryということらしいのでノーツッコミでw
妙にグラスの数が多かったり、雪子姫のキャラがどんどん崩壊(設定的にはそれが正しいわけですがw)していく様子はかなりのグダグダ感でしたが、なんとも楽しげで思い出に残りそうな旅行になっていたようで良かったですね。
ご都合とはいえ、転校したてでぼっち街道まっしぐらだった直斗を気遣って行動を共にする姿も微笑ましくて(・∀・)ニヤニヤでした。
てっきり、前回手に入れたペルソナのお披露目回になるとばかり思っていたので意外でしたが、個人的には神回でした。
あとはブリリアント!が口癖なあのお方が出てくれれば言うことなしだったのですがw
次回、第16話『Although the Case Was Closed』
早くも直斗のシャドウ回かしら?
個人的には彼に関する重大なネタバレを見かけているのですが、それについても明かされたり?
TVアニメ「ペルソナ4」公式サイトへはこちらから
ペルソナ4 公式サイトゲーム公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51644079
http://subcul.jugem.jp/trackback/2359
http://crystalcage1102.blog.fc2.com/tb.php/711-f08a7042
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2484-8c9d3a79
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a1edd7481dbee3590d67de5eaf5eecf0/ac
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/925-9a28d477
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11139143587/23581a8f
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3153-4cf58d08
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/d8a6f7f70d4b63374ae30cdb8bdcf5af/c7
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/1011-9ded6c12
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1503-e1a79e20