はじめてのメールで心ほっこり回でした。
買い出しに出た事自体が歓迎会の伏線だったり、クライマックスの携帯メールに繋がっていたりと、綺麗な展開でしたね。
あと、ろろみやさん、食いしん坊可愛い♪
完全に犬のように懐いている状態のミケを少々煩わしく思いながらも、心の底では信頼し始めているりりちよたんの様子が健気で良かったと思います。
元々が悪態つきということもありますが、自身を受け入れてもらう事に臆病な性格の彼女にとって、ミケからの絶対的な信頼はもっとも得難く、手に入れたがっていたものなわけで。
他のアヤカシ館の住人達も、りりちよたんを温かく受け入れる気満々だったからこそ、歓迎会の準備をしていたということで、新生活の滑り出しは上々という感じですね。
はじめこそ、ろろみやさんの捜索ということで出かけたりりちよたんでしたが、自分を閉じ込めた相手が塗り壁だとわかっても特に慌てることなく事態に対処したあたり、格の違いというか、妖怪としての実力差が十分あったことが感じられました。
SSを雇っているぐらいですから、てっきり守られるだけの存在だと思っていた方も多そうですが、ミケを心配させるまいと、サックリと脱出成功してしまう姿が格好良かったですね。
丁度外側からりりちよたんを助けだすべく斬りつけたミケとのタイミングも期せずしてバッチリでしたし、なかなか良いコンビというか、主従関係となりそうですね。
…個人的には、変身能力については知っていたので、美麗に原作再現してくれて胸熱&フトモモとニーソばかりガン見していた印象ですが、それはそれw
見た目や服装だけでも十分にメインヒロインとしての素質たっぷりなりりちよたんですが、メールだとやたらと礼儀正しい姿が可愛らしくて良いですね。
彼女の心の中でこうなりたいと思っている素直な部分が現れている感じで、なんとも微笑ましい限り♪
ただ、ミケ自身がどうしてそこまでりりちよたんに入れ込んでいるかについては、やはり満足が行く答えを得られていないわけで。
少しずつ掘り下げて行っている雰囲気は出ていますし、メール自体もある意味では伏線と言えなくも…ゴニョゴニョw
当座はこの謎を解き明かす方向でお話は進みそうですね。
天然黒=ピュアブラックと言われたり、いつの間にか主従関係が逆転とまでネタにされたりと、妙に何かを裏がありそうな雰囲気で描かれているミケですが、普段の尽くしっぷりやあの嬉しそうな表情、逆にりりちよたんのピンチに超シリアスな顔を見せるあたりは忠犬そのものでしたね。
やたらと強調されすぎな感もありますが、女性ファンの方にとってはそれがどう映るのか気になります。
中の人効果もあって、かなりの(・∀・)ニヤニヤ指数だったと思いますし、しっかりとファンを増やして欲しいところです。
男性も女性も楽しめる作品として、着実に押さえるべき所を押さえてくれているのがポイント高い♪
コメディパートとシリアスパートのバランスを保ちつつ、今後も数多くのメニアック♪なポイントをアピールして行ってくれると良いですね。
次回、第3話『ほんとうの契約』
りりちよたんに◯◯◯◯回ですね、わかります(マテ
新たな住人も出てきそうで、メインキャストが揃ってくるのが楽しみですね。
TVアニメ「妖狐×僕SS」(いぬぼくシークレットサービス)公式サイトへはこちらから
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51644080
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/334-56a7c17c
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/atgpt/11140626395/cf05cf07
http://crystalcage1102.blog.fc2.com/tb.php/712-3114b97c
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6401-69b458de
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/youotu-roro/3250785
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/8248873
買い出しに出た事自体が歓迎会の伏線だったり、クライマックスの携帯メールに繋がっていたりと、綺麗な展開でしたね。
あと、ろろみやさん、食いしん坊可愛い♪
完全に犬のように懐いている状態のミケを少々煩わしく思いながらも、心の底では信頼し始めているりりちよたんの様子が健気で良かったと思います。
元々が悪態つきということもありますが、自身を受け入れてもらう事に臆病な性格の彼女にとって、ミケからの絶対的な信頼はもっとも得難く、手に入れたがっていたものなわけで。
他のアヤカシ館の住人達も、りりちよたんを温かく受け入れる気満々だったからこそ、歓迎会の準備をしていたということで、新生活の滑り出しは上々という感じですね。
はじめこそ、ろろみやさんの捜索ということで出かけたりりちよたんでしたが、自分を閉じ込めた相手が塗り壁だとわかっても特に慌てることなく事態に対処したあたり、格の違いというか、妖怪としての実力差が十分あったことが感じられました。
SSを雇っているぐらいですから、てっきり守られるだけの存在だと思っていた方も多そうですが、ミケを心配させるまいと、サックリと脱出成功してしまう姿が格好良かったですね。
丁度外側からりりちよたんを助けだすべく斬りつけたミケとのタイミングも期せずしてバッチリでしたし、なかなか良いコンビというか、主従関係となりそうですね。
…個人的には、変身能力については知っていたので、美麗に原作再現してくれて胸熱&フトモモとニーソばかりガン見していた印象ですが、それはそれw
見た目や服装だけでも十分にメインヒロインとしての素質たっぷりなりりちよたんですが、メールだとやたらと礼儀正しい姿が可愛らしくて良いですね。
彼女の心の中でこうなりたいと思っている素直な部分が現れている感じで、なんとも微笑ましい限り♪
ただ、ミケ自身がどうしてそこまでりりちよたんに入れ込んでいるかについては、やはり満足が行く答えを得られていないわけで。
少しずつ掘り下げて行っている雰囲気は出ていますし、メール自体もある意味では伏線と言えなくも…ゴニョゴニョw
当座はこの謎を解き明かす方向でお話は進みそうですね。
天然黒=ピュアブラックと言われたり、いつの間にか主従関係が逆転とまでネタにされたりと、妙に何かを裏がありそうな雰囲気で描かれているミケですが、普段の尽くしっぷりやあの嬉しそうな表情、逆にりりちよたんのピンチに超シリアスな顔を見せるあたりは忠犬そのものでしたね。
やたらと強調されすぎな感もありますが、女性ファンの方にとってはそれがどう映るのか気になります。
中の人効果もあって、かなりの(・∀・)ニヤニヤ指数だったと思いますし、しっかりとファンを増やして欲しいところです。
男性も女性も楽しめる作品として、着実に押さえるべき所を押さえてくれているのがポイント高い♪
コメディパートとシリアスパートのバランスを保ちつつ、今後も数多くのメニアック♪なポイントをアピールして行ってくれると良いですね。
次回、第3話『ほんとうの契約』
りりちよたんに◯◯◯◯回ですね、わかります(マテ
新たな住人も出てきそうで、メインキャストが揃ってくるのが楽しみですね。
TVアニメ「妖狐×僕SS」(いぬぼくシークレットサービス)公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51644080
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/334-56a7c17c
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/atgpt/11140626395/cf05cf07
http://crystalcage1102.blog.fc2.com/tb.php/712-3114b97c
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6401-69b458de
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/youotu-roro/3250785
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/8248873