Quantcast
Channel: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

革命機ヴァルヴレイヴ第21話『嘘の代償』の感想レビュー

$
0
0
ショーコの株が大暴落(´・ω・`)な、化け物には死を!回でした。
いや、それでも( ゚д゚ )クワッ!!ショーコが好きなんだ!→知ってた( ー`дー´)キリッの流れが胸熱でしたが、遂に現パイロットにも犠牲者が出たということで追い込まれ感が半端ないですね。
サンダーが先輩の死をとても嘆いている姿が印象的でしたが、ハルトはともかく、エルエルフはここからすぐに一念発起できるのか心配です。

まあ、今回濡れ衣被せについては、両国間ではじめから描かれたシナリオだったわけでしょうし、ARUSの大統領が意外と寝返ってくれたりすることもなくまんまとはめられた、ということなんでしょうね。
子どもにしてはがんばって首相業をしていたショーコですが、やはり子どもなので土壇場の判断力を求められるのは酷だったご様子。
しかし、父親を殺された女の子がハルトを憎む気持ちは判らないでもなかったですが、そうやって身柄を引き渡したところで自分だけが助かれると信じこんでしまったあたりがやはり考えなしに見えてもやっとしてしまいますね。

今回、ハルトがバケモノであることがわかっても、ショーコだけは彼を信じ続ける流れになっていたら、仮に殺されていたとしてもここでメインヒロイン確定&ショーコ大勝利!という雰囲気になっていたと思うのですが、まさかハルトの身を売ってしまうとはさすがに・・・という感じでしたね。
まあ、それをハルトが許してくっつくという流れにも出来るとは思うのですが、個人的にはショーコはもうヒロイン候補の座から落ちてしまった気がします。
サキがなんとか尋問から逃れて秘密を守り通してくれる→ハルトと感動の再会をして両想いに!みたいになると良いなぁ

ただ、今回それでもショーコが好きと言ってしまった手前、ここからサキとくっついてしまうと、今度はハルトがいい加減野郎に見えてしまうのはいかがしたものか(´・ω・`)
既に失ってしまったエルエルフの助言で失われかけつつあったショーコとの絆を取り戻す的な流れになる方が演出としては自然だとも思うのですが、好みの問題かしら。

また、ハルトとショーコを取り持てる立場にいるのはやはり先輩だろうという意味では、今回無茶をするには適任だったように感じましたが、いきなりの自己犠牲過ぎてかなり唐突になってしまったのは勿体無かった気が。
全方向からの猛攻を凌いでシャトルを逃した戦闘シーンの盛り上がり方は半端無かったですが、マスドライバー毎破壊するなり、自分もマスドライバーを使って追うなりすれば、ドルシア側から一気に追撃を受けてしまうようにも思えたのですが、考えすぎ?
というか、どこに逃げる&受け入れてもらえるのかも世論的に無理っぽい気がしますし、元のモジュールに戻って籠城戦以外の一発逆転はあり得るのか、気になるところです。
無理やり敵の本拠地に突き進むぐらいしか方法なさそげ?


民衆を利用して勢力を伸ばしたハルト達が、民衆の手のひら返しを受けて追い込まれてしまうのはかなり皮肉でしたが、もう一度新事実を突きつけて世論をひっくり返す事が出来れば、あるいは勝利への道も見えてくるかもしれませんね。
このまま関係者以外からは身を潜めてゲリラ的に反抗するというのもひとつの手だと思いますが、そこまで悠長に構えてはくれなさそうですし、ハルトの記憶が全て失われてしまう前にどうにか決着へとなだれ込みたいところかと。
やはり最後は某Dボゥイ宜しく記憶喪失エンドなのかな・・・。






次回、第22話『』





『革命機ヴァルヴレイヴ』 公式サイトへはこちらから



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9450-c0737e23
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/68042285
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1327-6931ed17
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/7299-1ff51ff8

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

Trending Articles