いよいよコミック版の範囲を超えてきてオラワクワクしてきたぞ(;゚∀゚)=3ムッハーな、ハンバーガーショップ起業回でした。
オンラインゲームで戦闘をするよりアイテム生産職をするほうが楽しい&戦闘職よりレベルあがっちゃう!という方も多いと思いますが、インフレを管理したりするゲームマスターがいなくなってしまったこの世界で、自分達がルールを作るんだ!と息巻くシロエの最終目標が気になりますね。
ぶっちゃけ、味付き料理の作り方をみんなに公開しないで商売をするのは独占販売なので儲かるに決まってますねw
普通の食事よりは高いけど払えなくはない程度の金額にしているのも、顧客を増やすのにはとても有効かと。
味のない食事で我慢してきたプレイヤーたちですが、一旦食べられると判ったらもとの食事に戻ることは出来ないでしょうし、それこそ何百日とかければ幾らでも儲けが出っぱなしで笑いが止まらない状態になりそうですね。
同じように味付けの秘密を知る者が出てくればまた状況が変わってくるとは思いますが、次週予告では他の生産職ともなんらかの取り決めを交わすみたいですし、協力するのか相互不可侵にするのか、商売人同士の駆け引きが始まりそうですね。
どうせなら、大地人にも売りつけて儲ける!みたいな感じにできれば、更に効率よく資金集めが出来そうですが、彼らは普通に味覚を感じているのだとすればそこまでハマる感じではないんかな。
お金を集めて何かを買うのが目的だと思うのですが、やはり建物等の権利関係をいち早く押さえて関税取るなりでガッポガッポとかなのかなぁ。
余談ながら、食事と住環境さえ整っていて生計をまかなえるのなら、現実に帰って来ないであちらの世界でくらしていくのもありじゃね?と思ってしまう自宅警備の人とか居そうな気がするんだが(´・ω・`)
ワンセグの字幕で見ていたら、三日月同盟他のモブっぽく映っていたキャラたちにも名前付きが多くてびっくり。
可愛い女の子も多かったですし、たまにちょこちょこ顔を出してくれる感じだと良いですね。
アカツキのドレスアップ姿ももっと増やしてくれて良いのよ♪
ハンコ押しでだいぶバテていたマリ姐が、直継となんとなくイイ雰囲気になっているのを見て(・∀・)ニヤニヤしていましたが、普段おパンツがどうこう行っている割には直継が落ち着いていて意外だったり。
妙齢の女性に頬ずりされるとかめちゃくちゃ羨ましいシチュエーションですが、既にそういう目で見る段階は超えてる感じなんかな。
むしろ、マリ姐大好き!な小竜が対抗意識を燃やして…というのが青春ぽくて(・∀・)ニヤニヤでしたが、こっちはこっちで気付いて貰えそうな素振りもなくてカワイソスw
少数精鋭なシロエ達やソウジロウのギルド・西風の旅団も方向性としては悪く無いですが、戦闘よりもまったり優先の三日月同盟みたいなギルドも居心地が良くて楽しそうですね。
そういう方向で立ち上げるとなると、大勢を細かくチェックしないといけない分、ギルマスに係る負担も相当じゃないかなと思うわけですが、そこは天然のマリ姐としっかり者の梅子、もといヘンリエッタ女史のコンビが頭を張っているので安心して良さそうですね。
攻略よりもサバイバルのほうが重要になっている現在なので、自分の居場所と気の置けない仲間がいるという事実は精神的にもありがたいでしょうね。
…まあ、女の子からモテモテのギルドのほうが本当は羨ましいですがw
次回、第8話『腹ぐろ眼鏡』
作戦第二段階というだけあって、偶然ではなく意図的に接触していく感じなんでしょうね。
如何に自分達のギルドの利益を確保できるか?というのが一つの争点になって来そうですが、シロエがどんな奇策を用いるのか楽しみです。
NHKアニメワールド ログ・ホライズン - NHKオンライン公式サイトへはこちらから
オンラインゲームで戦闘をするよりアイテム生産職をするほうが楽しい&戦闘職よりレベルあがっちゃう!という方も多いと思いますが、インフレを管理したりするゲームマスターがいなくなってしまったこの世界で、自分達がルールを作るんだ!と息巻くシロエの最終目標が気になりますね。
ぶっちゃけ、味付き料理の作り方をみんなに公開しないで商売をするのは独占販売なので儲かるに決まってますねw
普通の食事よりは高いけど払えなくはない程度の金額にしているのも、顧客を増やすのにはとても有効かと。
味のない食事で我慢してきたプレイヤーたちですが、一旦食べられると判ったらもとの食事に戻ることは出来ないでしょうし、それこそ何百日とかければ幾らでも儲けが出っぱなしで笑いが止まらない状態になりそうですね。
同じように味付けの秘密を知る者が出てくればまた状況が変わってくるとは思いますが、次週予告では他の生産職ともなんらかの取り決めを交わすみたいですし、協力するのか相互不可侵にするのか、商売人同士の駆け引きが始まりそうですね。
どうせなら、大地人にも売りつけて儲ける!みたいな感じにできれば、更に効率よく資金集めが出来そうですが、彼らは普通に味覚を感じているのだとすればそこまでハマる感じではないんかな。
お金を集めて何かを買うのが目的だと思うのですが、やはり建物等の権利関係をいち早く押さえて関税取るなりでガッポガッポとかなのかなぁ。
余談ながら、食事と住環境さえ整っていて生計をまかなえるのなら、現実に帰って来ないであちらの世界でくらしていくのもありじゃね?と思ってしまう自宅警備の人とか居そうな気がするんだが(´・ω・`)
ワンセグの字幕で見ていたら、三日月同盟他のモブっぽく映っていたキャラたちにも名前付きが多くてびっくり。
可愛い女の子も多かったですし、たまにちょこちょこ顔を出してくれる感じだと良いですね。
アカツキのドレスアップ姿ももっと増やしてくれて良いのよ♪
ハンコ押しでだいぶバテていたマリ姐が、直継となんとなくイイ雰囲気になっているのを見て(・∀・)ニヤニヤしていましたが、普段おパンツがどうこう行っている割には直継が落ち着いていて意外だったり。
妙齢の女性に頬ずりされるとかめちゃくちゃ羨ましいシチュエーションですが、既にそういう目で見る段階は超えてる感じなんかな。
むしろ、マリ姐大好き!な小竜が対抗意識を燃やして…というのが青春ぽくて(・∀・)ニヤニヤでしたが、こっちはこっちで気付いて貰えそうな素振りもなくてカワイソスw
少数精鋭なシロエ達やソウジロウのギルド・西風の旅団も方向性としては悪く無いですが、戦闘よりもまったり優先の三日月同盟みたいなギルドも居心地が良くて楽しそうですね。
そういう方向で立ち上げるとなると、大勢を細かくチェックしないといけない分、ギルマスに係る負担も相当じゃないかなと思うわけですが、そこは天然のマリ姐としっかり者の梅子、もといヘンリエッタ女史のコンビが頭を張っているので安心して良さそうですね。
攻略よりもサバイバルのほうが重要になっている現在なので、自分の居場所と気の置けない仲間がいるという事実は精神的にもありがたいでしょうね。
…まあ、女の子からモテモテのギルドのほうが本当は羨ましいですがw
次回、第8話『腹ぐろ眼鏡』
作戦第二段階というだけあって、偶然ではなく意図的に接触していく感じなんでしょうね。
如何に自分達のギルドの利益を確保できるか?というのが一つの争点になって来そうですが、シロエがどんな奇策を用いるのか楽しみです。
NHKアニメワールド ログ・ホライズン - NHKオンライン公式サイトへはこちらから