Quantcast
Channel: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

モンスターハンター3Gの感想レビュー(ゲーム)

$
0
0
カプコンの3DS用ハンティングアクションゲーム、『MONSTERHUNTER 3 (モンスターハンタートライ)G』が発売中です。
最早細かい説明をせずとも、ゲーム好きなら誰でも知っているレベルのネームバリューを持つ作品であり、狩りゲーというジャンルのパイオニア的存在であるモンハンシリーズですが、その最新作が登場ということで心待ちにされていた方も多いのではないかと。
3DS本体の値下げもありましたし、クリスマス商戦ということでこれを機にセット買いされる方も多そうですね。

軽くプレイした所では、wii版のトライが順当に進化した(チュートリアル的な序盤の流れもほぼ同じ)という印象が強く、画面が小さくなった割にはプレイヤーとモンスターが大きく映されるので、迫力は却って増している気がしました。
また、3D機能をオンにすると更に画面が広がった様に感じられるので、色々と自分好みに調整するのが良いかと。

PSP版の3rdに比べると、特に横画面の幅が狭まった様に感じられることがやはり残念ですが、下画面に用意されたパネルアイコン(配列等を自分ごのみにカスタム可能)のカメラ機能とターゲット機能を使うことで、大型モンスターを画面の中心に捉えたり追いかけたりという操作を直感的にすることが出来るのは嬉しいところ。
個人的にはいわゆるモンハン持ちが出来ないので、Lボタンの視点リセットを細かく使う派だったのですが、ボタンが小さい3DS版ではLボタンを使うよりもカメラ機能を上手く活用する方がプレイしやすい印象でした。
拡張スライドパッドが同時発売ということで、無いと視点操作が悲惨なことになるのでは?と予想されていた方もいらっしゃいそうですが、体験版の配布も始まりましたし、実際にプレイして確認されてみてはいかがかと。
というか、早く新種のモンスターが出てくるクエストまで行きたいw

港での移動&農場への指示出しショートカットや、装備替えの出来るアイテムボックスの配置など、協力プレイをする時に助かる機能も多く用意され、素材マラソンで狩り続けたい人には重宝しそうです。
ギルドカードをすれ違い配信でやり取りすることも出来ますし、基本ソロ狩りな方でも他のハンター達の記録をチェックして自分のプレイと比較してみたりするのは楽しそうかなと。
携帯機では初登場の水中の操作については、個人的にかなり苦手なのですが、wiiのトライをプレイされたことのない方には新鮮な気持ちで遊べると思いますし、見知らぬフィールドマップを開拓するのは本作の醍醐味でもありますね。





で、拡張スライドパッドですが、想像以上に使い勝手が良い仕上がりになっていたので驚かされました。
基本的に本体をパッドに上からはめ込む形で装着する仕様なのですが、情報をやり取りする受光部分さえ塞がれていなければ、(かなりキツメなので取るほうが無難ですが)柔らかいシリコン保護カバーをつけたまま装着することも出来ました。
機能としてはLRボタンが単純にボタンが大きくなった分扱い易くなる事と、右スティックによるカメラ操作が出来ることが大きなポイントかと。
横幅としてはほぼPSPと同じぐらいの感覚になるのでダッシュ等の操作も余裕を持って出来ますし、タッチパネルまで指を伸ばさなくてもスムーズに視点を変えることができるので物理的な恩恵が大きいです。
ハンマーや弓といったタメ操作が恒常的に必要な武器を使う方なら特にオススメなアイテムになるかと。
また、仮にプレイ中に本体とパッドの接続が切れた場合でも、接続が切れました表示が出つつ、ゲーム自体は止まることなくそのまま進むので問題ありません。
装着しなおせばパッド使用状態に戻りますし、そもそも安定感も増すので外れることも無いかと。
重量的にはかなり増してしまうので、長時間持ち上げたままプレイするのはキツそうかも。
床面に指で固定しつつならそれほど負担はないかと。
これで1500円前後の低価格というのはスゴイですね。
他にも対応ゲームが増えるでしょうし、本作自体かなり長期間やりこみプレイされる方が多いでしょうから、専用としてキープしても元は取れるかと。

既に他機種でやりこんだという方は勿論、これが初プレイという方でもどっぷりとハマれること間違いなし!
年末年始で時間のある方も多そうですし、G級開放と新モンスター&アクション追加で、更に進化した狩りを堪能されてみてはいかがでしょうか。


気になった方は、是非チェックなさってみて下さいませ。


CAPCOM:モンスターハンター3(トライ)G 公式サイトへはこちらから




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン






Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

Trending Articles