周達の悪巧みとエリカ&レオの新技、どっちが勝つかしら?準備編でした。
論文コンペ自体は今のところ無事に終わったように見えましたが、一高の出番が済んだとはいえ他校のプレゼンはこれからでしょうし、警備も含めた学生たちの命の危険は去っていないわけで。
将輝達の出番がちょこっとだけあったのは嬉しいところですが、美味しいところは全部達也が持って行きそうな予感もw
平河妹ちゃんの心のケアが描かれる流れは結構感動的な演出だと思うのですが、捕まるまでが早すぎたのでそこまで良かったなー(´;ω;`)ブワッと感情移入出来ないのが辛い所かも。
かなり穏便に事を収められたのは良かったですが、ここで論文コンペで悲惨なテロが!みたいになってしまうと完全にトラウマになってしまうかもですし、事件が起こっても即座に解決してあげて欲しいところですね。
今回は学生よりも大人組が頑張っている印象でしたが、藤林さんが大人の魅力込みでアチコチに根回ししているのが後々どう効果を出してくるのか楽しみですね。
小野先生の方は完全に出遅れているというか、手玉に取られている感じなのがアレですが、諜報関係のエキスパートらしいところを見せてリベンジ出来るのか気になる所。
まあ、千葉兄にコネを作って警察を動かしている時点である意味反則かなぁという気もしますが、千葉兄は別格として、部下の人全員が超強いかどうかは不明ですし、かえって犠牲者が増えるようなことにならなければ良いのですが。
というか、本職のテロリスト相手に防弾着たぐらいでどうにかなるの?という感じですが、そこまで大掛かりな組織が動いている事自体が一般には秘密にされている分、それに対処しなければならないと気付くのも難しいはず。
十文字さんクラスなら色々と小耳に挟んでいることもあるのかもしれませんが、普通の参加者がそこまで危機意識を持っているとは思えませんし、それを守りながら戦うのは結構面倒な雰囲気?
敵サイドの狙いはデータのほうであって、発表者である学生の命そのものではないのがせめてもの救いに思えますが、警備の目を引きつけるためにあえて騒ぎを起こして多少死傷者を出す程度の事は平気でやってのけそうですし、やはり油断は出来ないかしら。
どちらにせよ、何があろうと会場入りしている深雪を守るためなら、達也が超お兄さまパワーで何とかしてくれる!でFAな気もす(ry
論文コンペ自体は今のところ無事に終わったように見えましたが、一高の出番が済んだとはいえ他校のプレゼンはこれからでしょうし、警備も含めた学生たちの命の危険は去っていないわけで。
将輝達の出番がちょこっとだけあったのは嬉しいところですが、美味しいところは全部達也が持って行きそうな予感もw
平河妹ちゃんの心のケアが描かれる流れは結構感動的な演出だと思うのですが、捕まるまでが早すぎたのでそこまで良かったなー(´;ω;`)ブワッと感情移入出来ないのが辛い所かも。
かなり穏便に事を収められたのは良かったですが、ここで論文コンペで悲惨なテロが!みたいになってしまうと完全にトラウマになってしまうかもですし、事件が起こっても即座に解決してあげて欲しいところですね。
今回は学生よりも大人組が頑張っている印象でしたが、藤林さんが大人の魅力込みでアチコチに根回ししているのが後々どう効果を出してくるのか楽しみですね。
小野先生の方は完全に出遅れているというか、手玉に取られている感じなのがアレですが、諜報関係のエキスパートらしいところを見せてリベンジ出来るのか気になる所。
まあ、千葉兄にコネを作って警察を動かしている時点である意味反則かなぁという気もしますが、千葉兄は別格として、部下の人全員が超強いかどうかは不明ですし、かえって犠牲者が増えるようなことにならなければ良いのですが。
というか、本職のテロリスト相手に防弾着たぐらいでどうにかなるの?という感じですが、そこまで大掛かりな組織が動いている事自体が一般には秘密にされている分、それに対処しなければならないと気付くのも難しいはず。
十文字さんクラスなら色々と小耳に挟んでいることもあるのかもしれませんが、普通の参加者がそこまで危機意識を持っているとは思えませんし、それを守りながら戦うのは結構面倒な雰囲気?
敵サイドの狙いはデータのほうであって、発表者である学生の命そのものではないのがせめてもの救いに思えますが、警備の目を引きつけるためにあえて騒ぎを起こして多少死傷者を出す程度の事は平気でやってのけそうですし、やはり油断は出来ないかしら。
どちらにせよ、何があろうと会場入りしている深雪を守るためなら、達也が超お兄さまパワーで何とかしてくれる!でFAな気もす(ry