Quantcast
Channel: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

Free! 2期第9話の感想レビュー

$
0
0
自由に固執するあまり不自由になってしまうとは本末転倒ェ…(´・ω・`)回でした。
正直、あそこまで追い詰められている(心象風景怖すぎィ!))とは思っていなかったのでちょっと引いてしまいましたが、逆に全く何も考えていないワケじゃなかったのね!という意味ではホッとした部分も。
しかし、タイミング的に大会本番直前というのは不吉過ぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

どちらにせよ、試合に集中出来ていない事自体は否定しようがないですし、個人の部だからこそ誰にも迷惑をかけずに済んだのが不幸中の幸いではありましたね。
スカウトマンの人たちにしてみれば色々と思うところもあるかもですが、もしもリレーの試合中の出来事だったとしたらトラウマどころの騒ぎじゃ無くなっていたかも。
ここから急に持ち直せるぐらいの熱血友情イベントというのも思いつきにくいですが、例えば試合では惨敗→後日非公式にリベンジ試合みたいな流れもありうるのかしら?

遙がドン底状態なのは確定としても、宗介も完全に肩の故障が隠せない状態で、オトシマエ云々とかいうレベルでは無くなりつつある件。
このままだと、どっちが勝とうが負けようが禍根が残ってしまいますし、スポーツアニメとして綺麗に終われませんから、なんとか復活して欲しいところですね。
仲間からの応援が却って逆効果になってしまいそうなシチュエーションですし、自力で復活するしか方法が無さそうな気がしますが、果たして?
とりあえず、鯖でも食べて落ち着くんだ…!!(混乱中)

しかし、横から眺めてあ〜だこ〜だ言ってるだけなので気楽なものですが、青春時代に悩み始めるとなかなか抜け出せなくてささくれ立ってしまうこともよくあるでしょうし、悩みすぎて周囲に迷惑をかけない範囲で収まるように祈るしか無いですね。
些細なすれ違いから大きな溝にまで発展してしまうこともありえますし、こんな時こそ先生の名言で良い感じにまとめて欲しいところなのですが。
水の中では無敵っぽい遥が、普通の高校生と同じように苦悩してしまうギャップに戸惑いを感じてしまいますが、そんな等身大の男の子らしい部分にキュンとくる人もいそうな感じですし、悩んだ後で大きく成長するまでの経緯をドラマチックに見せて欲しいですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

Trending Articles