ミノリの表情がシロエに似てきて(・∀・)ニヤニヤな、助けたいから助ける自由!回でした。
まあ、実際、上層部が効果的に動けるように調整している最中に下っ端が独断で動くとか完全にアウトな気はしますが、以前立ち寄った集落の女の子がおそらく殺されてしまったのを見た後で義憤に駆られるな!というのも無理な話でしょうね。
実戦経験的な意味では、この合宿を入れてもまだまだ不十分だと思いますし、まだ知らないとはいえ記憶が欠落する可能性まで考えれば流石に無理があるかなぁという感じですが、まだゴブリン王の配下全てを敵に回すという状態でもないですから、ある程度防衛すれば追い払える可能性もあるみたいな感じ?
しかし、クラスティが既に2回程戦闘中に死亡&現実世界の記憶を失っていたのには驚かされましたね。
飼い猫の名前といえば十分大きな記憶だと思いますし、どういう優先順位で記憶が失われていくのかは気になるところです。
というか、大切な妹の記憶を失くしてしまうフラグにしか見えない訳ですが、そのあたりは大丈夫なのかしら?
ギルド全体でレベル上げのために高レベルの敵と戦っていたとなれば、前衛職が倒されてしまう可能性も必然的に上がるでしょうし、流石にベテランプレイヤーだからといって常に完全勝利とは行かないみたいですね。
弱めの敵をコツコツ倒すほうが確実性は高いわけですが、取得経験値的に効率が下がり、余計に時間がかかってしまうのは避けられないわけですし、(記憶のことを知らなければ)最悪生き返ることも可能だし、となってしまうのは自然な流れかと。
デスペナルティ関連の設定はあるのかもしれませんが、ゲームの延長という感覚であれば、そこまでためらうものでも無かったでしょうし。
とにもかくにも、初心者達は安全圏へ誘導、城の防衛には西風の旅団を呼び寄せる、と、そつなく対応していくシロエ達ですが、やはり戦力を分散しての防衛となるとしんどい面が出て来ますね。
ゲーム時代のゴブリン王イベント自体が“難易度が低い割にコストパフォーマンスが良かった”せいで失敗することがほぼ無かった→失敗後のイベントを経験したプレイヤーが居なくて未曾有の危機というわけですが、流石にアキバの冒険者を総動員で対処というのは難しそうな予感が。
いざとなったら、大地人側のイズモ騎士団?とやらが確定イベント的に王族や街を守ってくれる可能性もありそうな気はしますが、NPCが負けるということもゲームではよくありますし、かと言って彼らが殺されてしまっては復活不可能と考えれば見捨てるわけにも行かずと、なかなかの八方ふさがりですね。
友好関係を築きに行くつもりが、お互いに腹の探り合いで上手くいかないのがままならないですが、貴族王族はともかく、一般市民にとってはすぐさま命の危険となる状況なので、ここは颯爽と冒険者が頑張らないとダメな局面でしょうね。
ゲームなら、儲け的に割が合わない→イベント自体をスルーするのも立派な選択肢ですが、例えば街が一個まるごと壊滅!みたいな状況になってしまったら、あとで何事も無かったかのように復活してくるのかどうかわかりませんし、単に寝覚めが悪いとかいうレベルでは済まない可能性もあるかも。
流石に、はなからプレイヤーにクリアさせる気がない!みたいな段階でも無いとは思いますが、一旦逃げ癖が付いてしまったら今後も延々と逃げ続けるだけの生活になってしまいがちですし、ここはひとつ大勝利を収めて、プレイヤー全体が冒険に前向きな姿勢が取れるようになるのが望ましいでしょうね。
次回、第17話『怠惰で臆病な姫君』
まあ、冒険者がどうこうしなくても、大地人だけできっちり外敵を討ち滅ぼせるのがベストなわけですが、その旗印になるのがレイネシア姫ということなのかしら。
世間のイメージは深窓の令嬢な彼女なので求心力はありそうですが、果たして?
NHKアニメワールド ログ・ホライズン - NHKオンライン公式サイトへはこちらから
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9630-905ba6c0
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/4274-59a9a7d1
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1166-654fdb7b
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58968538
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/126-6e9b6948
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3567-dcbb551b
http://kokonoi.blog93.fc2.com/tb.php/2011-2caf1b4c
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2709-ee18ce81
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/1253-45d2e22c
まあ、実際、上層部が効果的に動けるように調整している最中に下っ端が独断で動くとか完全にアウトな気はしますが、以前立ち寄った集落の女の子がおそらく殺されてしまったのを見た後で義憤に駆られるな!というのも無理な話でしょうね。
実戦経験的な意味では、この合宿を入れてもまだまだ不十分だと思いますし、まだ知らないとはいえ記憶が欠落する可能性まで考えれば流石に無理があるかなぁという感じですが、まだゴブリン王の配下全てを敵に回すという状態でもないですから、ある程度防衛すれば追い払える可能性もあるみたいな感じ?
しかし、クラスティが既に2回程戦闘中に死亡&現実世界の記憶を失っていたのには驚かされましたね。
飼い猫の名前といえば十分大きな記憶だと思いますし、どういう優先順位で記憶が失われていくのかは気になるところです。
というか、大切な妹の記憶を失くしてしまうフラグにしか見えない訳ですが、そのあたりは大丈夫なのかしら?
ギルド全体でレベル上げのために高レベルの敵と戦っていたとなれば、前衛職が倒されてしまう可能性も必然的に上がるでしょうし、流石にベテランプレイヤーだからといって常に完全勝利とは行かないみたいですね。
弱めの敵をコツコツ倒すほうが確実性は高いわけですが、取得経験値的に効率が下がり、余計に時間がかかってしまうのは避けられないわけですし、(記憶のことを知らなければ)最悪生き返ることも可能だし、となってしまうのは自然な流れかと。
デスペナルティ関連の設定はあるのかもしれませんが、ゲームの延長という感覚であれば、そこまでためらうものでも無かったでしょうし。
とにもかくにも、初心者達は安全圏へ誘導、城の防衛には西風の旅団を呼び寄せる、と、そつなく対応していくシロエ達ですが、やはり戦力を分散しての防衛となるとしんどい面が出て来ますね。
ゲーム時代のゴブリン王イベント自体が“難易度が低い割にコストパフォーマンスが良かった”せいで失敗することがほぼ無かった→失敗後のイベントを経験したプレイヤーが居なくて未曾有の危機というわけですが、流石にアキバの冒険者を総動員で対処というのは難しそうな予感が。
いざとなったら、大地人側のイズモ騎士団?とやらが確定イベント的に王族や街を守ってくれる可能性もありそうな気はしますが、NPCが負けるということもゲームではよくありますし、かと言って彼らが殺されてしまっては復活不可能と考えれば見捨てるわけにも行かずと、なかなかの八方ふさがりですね。
友好関係を築きに行くつもりが、お互いに腹の探り合いで上手くいかないのがままならないですが、貴族王族はともかく、一般市民にとってはすぐさま命の危険となる状況なので、ここは颯爽と冒険者が頑張らないとダメな局面でしょうね。
ゲームなら、儲け的に割が合わない→イベント自体をスルーするのも立派な選択肢ですが、例えば街が一個まるごと壊滅!みたいな状況になってしまったら、あとで何事も無かったかのように復活してくるのかどうかわかりませんし、単に寝覚めが悪いとかいうレベルでは済まない可能性もあるかも。
流石に、はなからプレイヤーにクリアさせる気がない!みたいな段階でも無いとは思いますが、一旦逃げ癖が付いてしまったら今後も延々と逃げ続けるだけの生活になってしまいがちですし、ここはひとつ大勝利を収めて、プレイヤー全体が冒険に前向きな姿勢が取れるようになるのが望ましいでしょうね。
次回、第17話『怠惰で臆病な姫君』
まあ、冒険者がどうこうしなくても、大地人だけできっちり外敵を討ち滅ぼせるのがベストなわけですが、その旗印になるのがレイネシア姫ということなのかしら。
世間のイメージは深窓の令嬢な彼女なので求心力はありそうですが、果たして?
NHKアニメワールド ログ・ホライズン - NHKオンライン公式サイトへはこちらから
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9630-905ba6c0
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/4274-59a9a7d1
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1166-654fdb7b
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58968538
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/126-6e9b6948
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3567-dcbb551b
http://kokonoi.blog93.fc2.com/tb.php/2011-2caf1b4c
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2709-ee18ce81
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/1253-45d2e22c