Quantcast
Channel: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

ガンダムビルドファイターズ第11話『ロワイヤル』の感想レビュー

$
0
0
アイラたんの肉まん、いい匂いで美味しいお…回でした。
うん、間違ってない(´・ω・`)
1回だけのファンサービスかと思ったら、アイラのキャラはずっとこの調子で描かれていくみたいで楽しみですね。
レイジとのラブコメフラグが順調に進んでいってなによりですが、マシタ会長がレイジが別の世界の特別な地位の存在であるっぽいこともほのめかしていましたし、ラストは異世界に花嫁を連れて帰るエンドの可能性が微レ存?

というか、メイジン・カワグチが早々に事実上正体を明かしたのには驚かされましたが、素顔を見せた後も特にオチが無かったことが個人的には衝撃的でしたねw
あんな見事な( ・´ー・`)どや顔を見せただけでも十分インパクトでしたが、実は別人っぽく謎を残したりするのかと身構えていたのに普通に生徒会長じゃねーのw

流石にバトルは余裕の勝利!のケンプファーでしたが、ドムっぽいの3機に囲まれても普通に逆転とか、せめてジェットストリーム的な戦い見せて欲しかったのに瞬殺w
ナイフ投げからの二丁拳銃はケレン味たっぷりでカッコ良かったですね。
世界大会の割には、小者っぽい相手ばかりだったのでまだまだ余裕がありそうですが、やはりバトルロワイヤル形式では無理に強敵に挑むより漁夫の利を取りに行くほうが戦術的には有効かしら。
セイたちは早々にチームを組んでいましたし、それがとても有効なのも間違いないですが、個人的には自分以外は全て敵!というスタイルでのガチバトルが見たかった気もしますね。

しかし、いくら徒党を組むとは言っても、彼女を取られた者同士で報復戦を挑んだガウチームの人々は、もう、頑張れ(´・ω・`)としか言い様が無い件。
ドイツとかそれぞれの国とか関係無く、リカルド憎し!で意気投合していたのは(・∀・)ニヤニヤでしたね。
実際、マオの援護がなければあのまま押し潰されて負けていたと思いますし、バスターライフル対策で装甲強度を上げていた辺りも、地味にモデラーとしてレベル高くて心憎いw
少なくとも6人以上の女の子をかっさらっていたわけですし、ここは負けてあげても良かったんじゃないかとw
実はウイングガンダムにはとっておきの隠し技があって、それで大逆転!みたいになるのかと思っていたのでちょっと残念ですが、レイジとの直接対決が見れればめちゃくちゃ盛り上がりそうですし、まだまだメインキャラとして頑張って欲しいところですね。
リカルド本人は、まだまだキララにいいところを見せる気満々みたいですし、これは今回の一件があったところでナンパ癖は治りそうにないかなw

しかし、巨大ものと言えば掟破りのガウ最強か!?と思いきや、ラストの超デカイザクが美味しいところを全部持って行く罠w
ガンダムブレイカーだとよく見る光景でもありますが、やはりPGサイズということなのか、まさかの一点ものフルスクラッチ系プラモだったりするのか、詳細が気になりますね。
いくら大きくても、3機がかりでフルボッコにするのはそう難しくないように思えましたが、中身も超強化されていたりするのかしら。
とりあえず、ラスボスはお台場ガンダムで良い気がしてきた(多分ベースにはいらないですがw)


次回、第12話『ディスチャージ』

ディスチャージはあと1回!とか言っていたので、タイトル通り切り札お披露目&大逆転回になりそうですね。
みんなが必殺の武器を見せた後で、それをデータとして取り込んで全部避ける!みたいな敵が出て来そうな予感もありますが、本気モードのアイラがそんな感じになるのかしら?
地味に生き残っていたニルスあたりも、本気で戦ったら急に強くなりそうですが、まずはきっちりロワイヤルを勝ち抜くのが先決ですね。
ポイント制なので、やられる=即終了のお知らせとはならないのかもしれませんが、他の有力プレイヤーはきっちりスコアを抑えているでしょうし、どの道こんなところで負けてしまうようでは決勝トーナメントは勝ち残れないかしら。
委員長の応援を会場で受ける為にも、セイには頑張って欲しいところです。


ガンダムビルドファイターズ公式サイトへはこちらから

テレビ東京・あにてれ ガンダムビルドファイターズ公式サイトへはこちらから


http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/2017-2ca0ab27

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

Trending Articles