これはクズい!な、ハルトパパン登場回でした。
いや、かなり序盤から引っ張ってきただけに色々と深みのあるキャラなのかと思いきや、単に自分の作品としてしかハルトの事を見ていなかったという自己中ぶりで( ゚д゚)ポカーンでしたね。
ショーコパパンの爪の垢でものませてあげたいですなw
王党派だったということでクリムヒルト姐さんに生存フラグが立っただけでも十分見る価値あったな!という感じでしたが、ハーノインの死亡が覆るわけでもなく、イクスアインは何を考えているのかまだわからない、戦闘ということでクーフィアは戦死しそうな予感、アードライは予告でブチギレてたっぽいwと、色々散々な感じが。
マギウスはともかく、ドルシアの未来が大ピンチですなw
今回は珍しくヴヴヴでのドンパチが無かったのでどうにも盛り上がりに欠けてしまいましたが、その分人間関係ベースのドラマシーンが多め&力が入っていたので良かったですね。
ただ、最も注目されていたであろうハルトパパンの扱いがぶっちゃけ適当過ぎて肩透かしだったので、エルエルフとリーゼロッテの絡み位しか見るべき所が無かったのが残念。
年代物のシャトルを奪って脱出の段取りとか、無駄に力が入っていて感心させられる箇所もあったのですが、悪を貫くなら悪を貫くでハルトパパンが頑張ってくれないと、既存キャラ以上のインパクトを与えられないのは当然だった気が。
あそこにとらわれてからどんな扱いを受けていたのか、何か作ったりしていなかったのかとか、考えると興味深い要素もありそうですが、ハルトが決別した時点でこれ以上の絡みには期待できなさそうですし、あとはリーゼロッテを攫ったエルエルフと合流して大脱走(;゚∀゚)=3ムッハーに集中といった感じかしら。
タイミングを合わせるのがめちゃくちゃ難しそうですが、まんまと出し抜いて逃げ去るのは確定として、リーゼロッテがついてくる可能性は低そうな気も。
あるとしたら、自分の意志で残るパターン、マギウスが憑依する等していて本人の意志と反して再度離れ離れになってしまうパターン、カインの刺客みたいなのが来てまさかのタイミングで殺されてしまうパターン、ぐらいかしら。
王党派がいるのに単身逃げてしまうのも問題ありそうですし、予測がつかないですね。
しかし、モブの兵士とかの命があっさり消えていっているのはなんだかなぁ…。
ハルトと2大ヒロインのラブコメが見られ無かったのは残念ですが、その分感情を顕にしたエルエルフの嫁救出劇に特化したシリアスな恋模様が描かれたのは見応えがあったかと。
導き出される結論は!の決め台詞もここぞとばかりに繰り出されましたし、一気に関係が掘り下がったのは良かったですね。
ハルトがそれを止めずに「行かせてやれよ( ー`дー´)キリッ」みたいな感じになっていたのでちょっと笑ってしまいましたが、エルエルフと契約してここまで来た彼ならこういう反応をするのが一番自然な気もしました。
ちなみに、リーゼロッテの背中に四角い緑色のルーン?か何かが張り付いていたのは気になりますが、あれがなんとなくサロンパスに見えたのは自分だけかしら(´・ω・`)
次回、第19話『悲しみは降る雪のごとく』
だ〜れ〜もがぁ〜〜♪うぉおおうぉおお〜お〜(ryとか思い出しちゃう世代(´・ω・`)
サブタイトルが不吉過ぎて死傷者続出の可能性も高そうですが、今回タメた分、戦闘シーン多めに期待したいですね。
『革命機ヴァルヴレイヴ』 公式サイトへはこちらから
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2368-edafb849
いや、かなり序盤から引っ張ってきただけに色々と深みのあるキャラなのかと思いきや、単に自分の作品としてしかハルトの事を見ていなかったという自己中ぶりで( ゚д゚)ポカーンでしたね。
ショーコパパンの爪の垢でものませてあげたいですなw
王党派だったということでクリムヒルト姐さんに生存フラグが立っただけでも十分見る価値あったな!という感じでしたが、ハーノインの死亡が覆るわけでもなく、イクスアインは何を考えているのかまだわからない、戦闘ということでクーフィアは戦死しそうな予感、アードライは予告でブチギレてたっぽいwと、色々散々な感じが。
マギウスはともかく、ドルシアの未来が大ピンチですなw
今回は珍しくヴヴヴでのドンパチが無かったのでどうにも盛り上がりに欠けてしまいましたが、その分人間関係ベースのドラマシーンが多め&力が入っていたので良かったですね。
ただ、最も注目されていたであろうハルトパパンの扱いがぶっちゃけ適当過ぎて肩透かしだったので、エルエルフとリーゼロッテの絡み位しか見るべき所が無かったのが残念。
年代物のシャトルを奪って脱出の段取りとか、無駄に力が入っていて感心させられる箇所もあったのですが、悪を貫くなら悪を貫くでハルトパパンが頑張ってくれないと、既存キャラ以上のインパクトを与えられないのは当然だった気が。
あそこにとらわれてからどんな扱いを受けていたのか、何か作ったりしていなかったのかとか、考えると興味深い要素もありそうですが、ハルトが決別した時点でこれ以上の絡みには期待できなさそうですし、あとはリーゼロッテを攫ったエルエルフと合流して大脱走(;゚∀゚)=3ムッハーに集中といった感じかしら。
タイミングを合わせるのがめちゃくちゃ難しそうですが、まんまと出し抜いて逃げ去るのは確定として、リーゼロッテがついてくる可能性は低そうな気も。
あるとしたら、自分の意志で残るパターン、マギウスが憑依する等していて本人の意志と反して再度離れ離れになってしまうパターン、カインの刺客みたいなのが来てまさかのタイミングで殺されてしまうパターン、ぐらいかしら。
王党派がいるのに単身逃げてしまうのも問題ありそうですし、予測がつかないですね。
しかし、モブの兵士とかの命があっさり消えていっているのはなんだかなぁ…。
ハルトと2大ヒロインのラブコメが見られ無かったのは残念ですが、その分感情を顕にしたエルエルフの嫁救出劇に特化したシリアスな恋模様が描かれたのは見応えがあったかと。
導き出される結論は!の決め台詞もここぞとばかりに繰り出されましたし、一気に関係が掘り下がったのは良かったですね。
ハルトがそれを止めずに「行かせてやれよ( ー`дー´)キリッ」みたいな感じになっていたのでちょっと笑ってしまいましたが、エルエルフと契約してここまで来た彼ならこういう反応をするのが一番自然な気もしました。
ちなみに、リーゼロッテの背中に四角い緑色のルーン?か何かが張り付いていたのは気になりますが、あれがなんとなくサロンパスに見えたのは自分だけかしら(´・ω・`)
次回、第19話『悲しみは降る雪のごとく』
だ〜れ〜もがぁ〜〜♪うぉおおうぉおお〜お〜(ryとか思い出しちゃう世代(´・ω・`)
サブタイトルが不吉過ぎて死傷者続出の可能性も高そうですが、今回タメた分、戦闘シーン多めに期待したいですね。
『革命機ヴァルヴレイヴ』 公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2368-edafb849