夏だ!合宿だ!水着回だ!(←それはいつもだw)回でした。
真琴が過去に海でなんらかのトラウマを持っているっぽい描写もありながら、それを気遣う遥の様子が描かれたりと、和気あいあいと進む展開…かと思いきや、自分が足を引っ張っていることに負い目を感じていた怜ちゃんが勇み足で生命の危機に!と、文字通り波乱の展開でしたね。
あくまで自分の意志で無茶をした形とはいえ、流石に保護者責任とかどう落とし前をつけるつもりなのか気になるところです。
今回も江が主体で合宿を計画したりと、マネージャーらしさを感じさせてくれましたが、凛との会話シーンでは仲の良い兄妹ぶりも見られたりと、「前向きに行動した結果がいい方向に繋がって行ってる感」があって微笑ましかったですね。
あまり空回りし過ぎると他の人達との間に軋轢を生んでしまう様なこともあるかとは思いますが、お互いに事情を知った間柄でもありますし、あまり自分が前に出るタイプではない遥や真琴にとっては、江の積極性が丁度いい刺激になっている部分もあるのではないかと。
それはさておき、江ちゃん、袴姿可愛いよ、江ちゃん(;゚∀゚)=3ムッハー
毛筆で上腕二頭筋素敵!!とか書きだすんじゃないかと思ったのは内緒w
しかし、鯖ネタは水着の締め付け感はお約束として、さり気なくアイスを真琴と半分こする遥の描写とか萌えますなぁ(*´∀`*)ポワワ
怜ちゃんがメガネをクイッとしようとして、つけてなくてあたふたしてしまうところとか、細かい部分に手が回ってるのを見るとアニメオタクとしてテンション上がりますw
この辺りは、いかにも京アニらしい感じですね。
友達と買い食い下校にせよ、夏合宿で地獄の特訓にせよ、高校時代の日常があとから掛け替えの無い想い出になったりするパターンは多いですし、ここに凛が一緒に入れば良いのになぁと思うのは江だけではないかと。
当の凛自身も、自分の行動に疑問を持っているからこそ、素直になれない自分にイライラしてしまうジレンマに陥っているのだと思いますし、きっちりと大会で決着をつけた上で和解&良きライバルポジションに収まってくれると良いですね。
個人的には、本作の雰囲気にわざわざ特訓エピソードを持ち込まなくても良いかなという気もしていたのですが、やはり本格的な水泳から離れていたというブランクは大きなものだと思いますし、物語のリアルさを高める上で「十分に特訓を重ねた」ことが判る描写が必要になって来るのは道理でしょうね。
視聴者的にも、「あんなに頑張っていた」と知っているからこそ、本番の試合で4人を応援する時にも熱が入るはずでしょうし、怜ちゃんのメンタル的な成長物語という意味でも、丁寧に描いていただきたい所かと。
遥の様に天賦の才能で泳ぎが上手いというのもそれはそれでカッコいいですが、地道に努力して弱点を克服していこうと頑張る姿も、それに負けないぐらいカッコいいと思います。
次回、第6話『衝撃のノーブリージング!』
いや、流石に息してなかったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなんですが、スタッフさん大丈夫なの…。
人工呼吸でキャッキャウフフ的展開に持ち込めそうな雰囲気でもないですし、助かってもトラウマ化して泳げなくなってしまう!みたいな事にならないと良いのですが…。
TVアニメ『Free!』公式サイトへはこちらから
KAエスマ文庫 | 京都アニメーション公式サイトへはこちらから
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1199-4dfb78f5
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5235-7cf44b23
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/96fb96ac7f63c08e61fc8c0906c19e52/b4
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1119-7eebbd36
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/503-2843d5ab
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3787-19f47648
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1441-5edb65b9
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2457-168e8fec
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2023-8fdc0384
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57950980
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1312-26e061b5
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1750-d4ec41fe
http://blog.seesaa.jp/tb/371479727
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/2405-ef01f545
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/279b1b78cd
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2303-53f361b0
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2170-3ebf8727
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4039-6683c29e
真琴が過去に海でなんらかのトラウマを持っているっぽい描写もありながら、それを気遣う遥の様子が描かれたりと、和気あいあいと進む展開…かと思いきや、自分が足を引っ張っていることに負い目を感じていた怜ちゃんが勇み足で生命の危機に!と、文字通り波乱の展開でしたね。
あくまで自分の意志で無茶をした形とはいえ、流石に保護者責任とかどう落とし前をつけるつもりなのか気になるところです。
今回も江が主体で合宿を計画したりと、マネージャーらしさを感じさせてくれましたが、凛との会話シーンでは仲の良い兄妹ぶりも見られたりと、「前向きに行動した結果がいい方向に繋がって行ってる感」があって微笑ましかったですね。
あまり空回りし過ぎると他の人達との間に軋轢を生んでしまう様なこともあるかとは思いますが、お互いに事情を知った間柄でもありますし、あまり自分が前に出るタイプではない遥や真琴にとっては、江の積極性が丁度いい刺激になっている部分もあるのではないかと。
それはさておき、江ちゃん、袴姿可愛いよ、江ちゃん(;゚∀゚)=3ムッハー
毛筆で上腕二頭筋素敵!!とか書きだすんじゃないかと思ったのは内緒w
しかし、鯖ネタは水着の締め付け感はお約束として、さり気なくアイスを真琴と半分こする遥の描写とか萌えますなぁ(*´∀`*)ポワワ
怜ちゃんがメガネをクイッとしようとして、つけてなくてあたふたしてしまうところとか、細かい部分に手が回ってるのを見るとアニメオタクとしてテンション上がりますw
この辺りは、いかにも京アニらしい感じですね。
友達と買い食い下校にせよ、夏合宿で地獄の特訓にせよ、高校時代の日常があとから掛け替えの無い想い出になったりするパターンは多いですし、ここに凛が一緒に入れば良いのになぁと思うのは江だけではないかと。
当の凛自身も、自分の行動に疑問を持っているからこそ、素直になれない自分にイライラしてしまうジレンマに陥っているのだと思いますし、きっちりと大会で決着をつけた上で和解&良きライバルポジションに収まってくれると良いですね。
個人的には、本作の雰囲気にわざわざ特訓エピソードを持ち込まなくても良いかなという気もしていたのですが、やはり本格的な水泳から離れていたというブランクは大きなものだと思いますし、物語のリアルさを高める上で「十分に特訓を重ねた」ことが判る描写が必要になって来るのは道理でしょうね。
視聴者的にも、「あんなに頑張っていた」と知っているからこそ、本番の試合で4人を応援する時にも熱が入るはずでしょうし、怜ちゃんのメンタル的な成長物語という意味でも、丁寧に描いていただきたい所かと。
遥の様に天賦の才能で泳ぎが上手いというのもそれはそれでカッコいいですが、地道に努力して弱点を克服していこうと頑張る姿も、それに負けないぐらいカッコいいと思います。
次回、第6話『衝撃のノーブリージング!』
いや、流石に息してなかったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなんですが、スタッフさん大丈夫なの…。
人工呼吸でキャッキャウフフ的展開に持ち込めそうな雰囲気でもないですし、助かってもトラウマ化して泳げなくなってしまう!みたいな事にならないと良いのですが…。
TVアニメ『Free!』公式サイトへはこちらから
KAエスマ文庫 | 京都アニメーション公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1199-4dfb78f5
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5235-7cf44b23
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/96fb96ac7f63c08e61fc8c0906c19e52/b4
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1119-7eebbd36
http://uitosou.blog136.fc2.com/tb.php/503-2843d5ab
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3787-19f47648
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1441-5edb65b9
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2457-168e8fec
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/2023-8fdc0384
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57950980
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1312-26e061b5
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1750-d4ec41fe
http://blog.seesaa.jp/tb/371479727
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/2405-ef01f545
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/279b1b78cd
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2303-53f361b0
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2170-3ebf8727
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4039-6683c29e