いよいよ過去編突入!回でした。
やはり本作のメインヒロインというか、横寺くんが一番気にかけているのは月子のことですよねー!という感じですが、チアリーダー姿が可愛かった梓や、オパーイ揺れまくりなつくしはともかく、せっかくのデートだったのに相手が上の空過ぎて激おこぷんぷん丸状態のエミは可哀想だったかなと。
せめてもうちょっとフォローして欲しかったというか、いろいろ端折り過ぎでMOTTAINAI!
しかし、抱き枕カバーというジャンルは既に知らぬものはいないレベルにオタク業界では浸透したと思いますが、カバー絵じゃなくて中に実物の女の子が入っているというのは斬新でしたね…オヤジ、言い値で買おう( ー`дー´)キリッ
はみ出た足をくすぐって遊ぶ横寺くんも大概なフェチっぷりでしたが、月子が何を期待してあの行動を取ったのか考えると、真の変態王はむしろ彼女な気がしないでもなかったりw
実際のところ、毎日抱きかかえて寝ているのだとしたら、匂いも染み付いていたりするのかもしれませんが…ベツノモノモシミツイテ(自主規制)
相変わらず、イタリア行きの話は終わっていなかったみたいで、もう少し具体的な事情がわからないと判断しにくい状況ですが、笑い猫の力でいなくなってしまったふたりの行先はやはり過去だと考えるべきでしょうし、それを見てアニメ組の人がどんな反応をされるのか楽しみ。
ぶっちゃけ、結構重めの展開になって来るのですが、そこにどれくらいサービス要素を盛りこんでバランスを取ってくるのかに注目したいです。
紳士大勝利!!(;゚∀゚)=3ムッハーになるといいのですが、果たしてw
月子としては、梓や他のヒロインズに対して容姿的なコンプレックスを感じているわけですが、横寺くん秘蔵のエロ本のジャンルをちっぱいに限定させようと(むしろ横寺くんが大も小もイケる口でオールマイティー過ぎるw)する姿がいじらしすぎてたまりませんのう♪
客観的には十分可愛らしい彼女なので、そこまで悲観することは無い気がしますが、そんな彼女が拠り所にしていたのが、自分の方がもっと昔から横寺くんのことを知っていた、という自負だったわけで、エミの登場でその前提が崩れてしまったことにショックを受ける気持ちは判る気がします。
ましてや、直接顔を見せたわけではないにせよ、あれぐらいインパクトのある出会いだったのにまったく覚えられていなかった、というのがダメ押しになってる感じですね。
その辺りの事情も、過去の出来事を通じて明らかになって来ると良いのですが。
次回、第11話『筒隠さんの家の中』
やはり、写真の女性=筒隠ママンの事が気になってきますね。
既に死んでしまった彼女ですが、月子とつくしがどれほど彼女のことを愛していたのか、また、愛されていたのかが伝わってくるエピソードになっていると良いですね。
TVアニメ 変態王子と笑わない猫。公式サイトへはこちらから
MF文庫J公式サイトへはこちらから
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5159-59f1109e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52344604
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/32e52861be
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1765-3ed8556c
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1255-1e8dc9c4
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57603899
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1092-10eae475
やはり本作のメインヒロインというか、横寺くんが一番気にかけているのは月子のことですよねー!という感じですが、チアリーダー姿が可愛かった梓や、オパーイ揺れまくりなつくしはともかく、せっかくのデートだったのに相手が上の空過ぎて激おこぷんぷん丸状態のエミは可哀想だったかなと。
せめてもうちょっとフォローして欲しかったというか、いろいろ端折り過ぎでMOTTAINAI!
しかし、抱き枕カバーというジャンルは既に知らぬものはいないレベルにオタク業界では浸透したと思いますが、カバー絵じゃなくて中に実物の女の子が入っているというのは斬新でしたね…オヤジ、言い値で買おう( ー`дー´)キリッ
はみ出た足をくすぐって遊ぶ横寺くんも大概なフェチっぷりでしたが、月子が何を期待してあの行動を取ったのか考えると、真の変態王はむしろ彼女な気がしないでもなかったりw
実際のところ、毎日抱きかかえて寝ているのだとしたら、匂いも染み付いていたりするのかもしれませんが…ベツノモノモシミツイテ(自主規制)
相変わらず、イタリア行きの話は終わっていなかったみたいで、もう少し具体的な事情がわからないと判断しにくい状況ですが、笑い猫の力でいなくなってしまったふたりの行先はやはり過去だと考えるべきでしょうし、それを見てアニメ組の人がどんな反応をされるのか楽しみ。
ぶっちゃけ、結構重めの展開になって来るのですが、そこにどれくらいサービス要素を盛りこんでバランスを取ってくるのかに注目したいです。
紳士大勝利!!(;゚∀゚)=3ムッハーになるといいのですが、果たしてw
月子としては、梓や他のヒロインズに対して容姿的なコンプレックスを感じているわけですが、横寺くん秘蔵のエロ本のジャンルをちっぱいに限定させようと(むしろ横寺くんが大も小もイケる口でオールマイティー過ぎるw)する姿がいじらしすぎてたまりませんのう♪
客観的には十分可愛らしい彼女なので、そこまで悲観することは無い気がしますが、そんな彼女が拠り所にしていたのが、自分の方がもっと昔から横寺くんのことを知っていた、という自負だったわけで、エミの登場でその前提が崩れてしまったことにショックを受ける気持ちは判る気がします。
ましてや、直接顔を見せたわけではないにせよ、あれぐらいインパクトのある出会いだったのにまったく覚えられていなかった、というのがダメ押しになってる感じですね。
その辺りの事情も、過去の出来事を通じて明らかになって来ると良いのですが。
次回、第11話『筒隠さんの家の中』
やはり、写真の女性=筒隠ママンの事が気になってきますね。
既に死んでしまった彼女ですが、月子とつくしがどれほど彼女のことを愛していたのか、また、愛されていたのかが伝わってくるエピソードになっていると良いですね。
TVアニメ 変態王子と笑わない猫。公式サイトへはこちらから
MF文庫J公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5159-59f1109e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52344604
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/32e52861be
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1765-3ed8556c
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1255-1e8dc9c4
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57603899
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1092-10eae475