クールというか、普通に恥ずかしがり屋な良い娘さんだ…(*・ω・*)ポッな、史織登場回でした。
デラが惚れるフラグが立つとは思っていませんでしたが、あの構図はダイナミックスカート覗きにしか見えな(ry
体育会系なら熱血キャラの路線もあるかとは思いますが、実際に試合等を通じて仲良く…ではなく、たまたまデラを拾った事がきっかけでお近付きになる機会を得た、というのが本作らしい感じですね。
ぼっちというわけではないのかもしれませんが、うまく気持ちを伝えられずに引っ込み思案になってしまう、というキャラ設定は、自分も覚えがあるだけにとても共感しやすかったです。
今でこそ、こんな風にブログやらTwitterで好き放題やっている管理人ですが、学生時代はトゥーシャイシャイボーイやったですけん(お
基本的にはデレッデレ状態だったデラですが、お礼は自分で直接言うべきと、真顔で諭したあたりがカッコ良かったですね。
なんだかんだいって、精神年齢的には大人な対応だったわけですが、その割には現役の女子高生に一目惚れしたり、相手が自分に惚れていると勘違いするのはどういうことなのw
機械仕掛けなこともあって、実は本体は別に居る説も囁かれているデラですが、甘いモノを食べて太っているのを見る限りでは、やはり不思議生物という位置付けでいいのかなぁと思ったり。
昔こそ、痩せてガリ勉タイプだった管理人ですが、今はデラと同じようにお腹まわりがタプタプになっておりますけん(全く関係ない
2度も商店街を練り歩くことになった史織でしたが、お店の人々の優しさに触れ合うこと自体が貴重な体験だったと思いますし、そんな中で育ったたまこの人柄についてもオモテウラが無いことを十分感じ取れたのではないでしょうか。
初めてのお宅訪問から、おやつ→ごはん(作る側)→お風呂(サービス展開の原因になった親父さんグッジョブw)と、トントン拍子に進んでいったわけですが、こういう機会でもなければ、折角同じクラスになれたのに会話もないまま卒業まで行ってしまったかもしれませんし、結果的には良かったですね。
トイレでお礼の練習をしているところをみどりに見られたりと、かなりのこっ恥ずかしい体験までしてしまいましたが、これで史織の人柄についても理解できたわけですし、三人娘が四人娘になる日も近いかしらw
みどりがクラスが離ればなれになったことをしみじみつぶやくシーンは、百合的にグッと来るものがありましたが、これは彼女にとっては史織=たまこを巡る強力なライバルの登場ということになるかしら(いや、全員がキマシではないだろうというセルフツッコミ
しかし、高校になったら家庭訪問は無かったような気がしますが、あの「次のクラスメイトの家を案内して先生と一緒に歩く」行為には、思わずノスタルジーを感じてしまいますねw
最近の学生さんはどうなのかわかりませんが、昭和生まれには堪りませんのう♪
いじめ問題やらのほうがクローズアップされがちな現代ですが、素朴な人と人のつながりの大切さを、この作品を通して再確認できると良いなと思います。
次回、第4話『小さな恋、咲いちゃった』
デラはしょっちゅう惚れた腫れたしていると思いますが、たまこに恋心が芽生えるのかしら?
というか、“小さな”だからあんこちゃんの可能性もあるかもですが、そんなのワタクシが許しまへんで〜(マテ
TVアニメ『たまこまーけっと』公式サイトへはこちらから
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://subcul.jugem.jp/trackback/2754
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/796-7afc1b30
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/528088/56609256
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8297-3d68c437
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/05eb38982aa515e18cddac9a925f25ab/b4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51859934
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/3339-ab16931d
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/895-d37ecb22
http://d.hatena.ne.jp/umineko01/20130124/p1
http://air.ap.teacup.com/applet/aamix/1062/f3daf338/trackback
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67787768
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3368-fda678c2
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/843-58ebda34
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2098-3733064e
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1399-93e82c10
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1708-6315d4f6
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51709131
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/783-f15ce8ff
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3585-97ed3ce7
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/1220-0cc69c6d
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/trackback/1064299/31482452
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/56611074
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2013-01-24-1/trackback
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/11049453
デラが惚れるフラグが立つとは思っていませんでしたが、あの構図はダイナミックスカート覗きにしか見えな(ry
体育会系なら熱血キャラの路線もあるかとは思いますが、実際に試合等を通じて仲良く…ではなく、たまたまデラを拾った事がきっかけでお近付きになる機会を得た、というのが本作らしい感じですね。
ぼっちというわけではないのかもしれませんが、うまく気持ちを伝えられずに引っ込み思案になってしまう、というキャラ設定は、自分も覚えがあるだけにとても共感しやすかったです。
今でこそ、こんな風にブログやらTwitterで好き放題やっている管理人ですが、学生時代はトゥーシャイシャイボーイやったですけん(お
基本的にはデレッデレ状態だったデラですが、お礼は自分で直接言うべきと、真顔で諭したあたりがカッコ良かったですね。
なんだかんだいって、精神年齢的には大人な対応だったわけですが、その割には現役の女子高生に一目惚れしたり、相手が自分に惚れていると勘違いするのはどういうことなのw
機械仕掛けなこともあって、実は本体は別に居る説も囁かれているデラですが、甘いモノを食べて太っているのを見る限りでは、やはり不思議生物という位置付けでいいのかなぁと思ったり。
昔こそ、痩せてガリ勉タイプだった管理人ですが、今はデラと同じようにお腹まわりがタプタプになっておりますけん(全く関係ない
2度も商店街を練り歩くことになった史織でしたが、お店の人々の優しさに触れ合うこと自体が貴重な体験だったと思いますし、そんな中で育ったたまこの人柄についてもオモテウラが無いことを十分感じ取れたのではないでしょうか。
初めてのお宅訪問から、おやつ→ごはん(作る側)→お風呂(サービス展開の原因になった親父さんグッジョブw)と、トントン拍子に進んでいったわけですが、こういう機会でもなければ、折角同じクラスになれたのに会話もないまま卒業まで行ってしまったかもしれませんし、結果的には良かったですね。
トイレでお礼の練習をしているところをみどりに見られたりと、かなりのこっ恥ずかしい体験までしてしまいましたが、これで史織の人柄についても理解できたわけですし、三人娘が四人娘になる日も近いかしらw
みどりがクラスが離ればなれになったことをしみじみつぶやくシーンは、百合的にグッと来るものがありましたが、これは彼女にとっては史織=たまこを巡る強力なライバルの登場ということになるかしら(いや、全員がキマシではないだろうというセルフツッコミ
しかし、高校になったら家庭訪問は無かったような気がしますが、あの「次のクラスメイトの家を案内して先生と一緒に歩く」行為には、思わずノスタルジーを感じてしまいますねw
最近の学生さんはどうなのかわかりませんが、昭和生まれには堪りませんのう♪
いじめ問題やらのほうがクローズアップされがちな現代ですが、素朴な人と人のつながりの大切さを、この作品を通して再確認できると良いなと思います。
次回、第4話『小さな恋、咲いちゃった』
デラはしょっちゅう惚れた腫れたしていると思いますが、たまこに恋心が芽生えるのかしら?
というか、“小さな”だからあんこちゃんの可能性もあるかもですが、そんなのワタクシが許しまへんで〜(マテ
TVアニメ『たまこまーけっと』公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://subcul.jugem.jp/trackback/2754
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/796-7afc1b30
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/528088/56609256
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8297-3d68c437
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/05eb38982aa515e18cddac9a925f25ab/b4
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51859934
http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/3339-ab16931d
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/895-d37ecb22
http://d.hatena.ne.jp/umineko01/20130124/p1
http://air.ap.teacup.com/applet/aamix/1062/f3daf338/trackback
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67787768
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3368-fda678c2
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/843-58ebda34
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2098-3733064e
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1399-93e82c10
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1708-6315d4f6
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51709131
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/783-f15ce8ff
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3585-97ed3ce7
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/1220-0cc69c6d
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/trackback/1064299/31482452
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/56611074
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2013-01-24-1/trackback
http://blogs.yahoo.co.jp/japantraveler88/trackback/80586/11049453