物語もいよいよクライマックス!ということで、情報密度上がりまくり&サシのバトルも盛り上がりまくりでお腹いっぱい回でした。
毎回このテンションを維持してくれていれば、もっと爆発的な人気を生んでいたと思うのが勿体無いですが、社とアドルフ&無色の王の関係もかなり掘り下げられましたし、これは最終回が見逃せないですね。
不変、不死身状態のアドルフの意識が入っていたからこそ、社が空から落っこちてきても死ななかった、というのはシンプルながら筋が通っていましたし、今の社の体が元々は無色の王のものであった、という理由なら、1話から散々引っ張ってきた多々良殺害の事実にも説明がつくなと。
ぶっちゃけ、個人的にはここまでクランズマンの設定をよく理解しないまま来ていたので、いきなりネコ(ΦωΦ)が初めてのクランズマンに…と言われても???だったのですが、よく考えなくても吠舞羅の人々やセプター4の人々はみんな赤と青のクランズマンだったわけですね←理解力低すぎた自分に絶望した!
もともと生来の特殊能力を持つ者=ストレインだったネコが、白銀の王のクランズマンになったことで更に広範囲への幻覚・知覚操作を行えるようになったということで、あら、アドルフさんったら特別扱いされるだけあって予想以上に圧倒的な力を持ってるんじゃないの?という感じw
仮契約状態の世理を空中浮遊させたりと、なんでもあり系能力なのかしら?
しかし、ヒールのパンツガード力高すぎィ!
しかし、黄金の王に電話した時の会話的に、どうやら無色の王とは刺し違えて消えることも辞さないっぽい構えですね。
肝心の方法については伏せられていましたが、折角ネコや狗朗とも打ち解けたというのに、ハイ、さようなら、ではあまりに救いが無いような。
不死だからやっぱり死ななかったよ( ´∀`)bグッ!なり、何らかの突発的理由で助かったよ!なり、多少ご都合主義でも良いので、なんとか生き残らせてあげて欲しいですね。
そのほうが、2期なりOVAなりの次の展開に持ち込みやすそうですしw
結局、狐の無色の王については、王の力に干渉する能力を持っているそうなので、普通に他人の体を乗っ取る以外に、もっと直接的に王達の力を自分のものにすることが出来るような感じなのかしら。
今だ登場していない他の王達については、既に取り込み済みだったり?
あと、菊理の体を乗っ取った後、多重人格っぽい一人会話を見せていたのも何らかのフラグなんでしょうね。
無色の王自体が多重人格なのか、かつて乗り移った人の人格をコピー再現するような感じなのか、まさかの菊理が多重人格だった説では無いと思いますが、気になります。
次回、第13話(最終回)『King』
今回の宣言通り、白銀の王VS無色の王直接対決なのは間違い無いとして、尊のダモクレスの剣の崩壊を止めたり、美咲と猿比古の因縁を精算したりと、見せるべき部分が多そうなので尺が心配かも。
ラストは、打ち上げパーティーで、出雲特製デコレーションあんこケーキを食べて世理が舌鼓を打つようなまったり展開…になると良いなぁw
「K」オフィシャルサイトへはこちらから
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/3541-cf0cd0ba
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51705018
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/425-473addc7
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6525-ab2f4b11
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1525-c6fce92c
毎回このテンションを維持してくれていれば、もっと爆発的な人気を生んでいたと思うのが勿体無いですが、社とアドルフ&無色の王の関係もかなり掘り下げられましたし、これは最終回が見逃せないですね。
不変、不死身状態のアドルフの意識が入っていたからこそ、社が空から落っこちてきても死ななかった、というのはシンプルながら筋が通っていましたし、今の社の体が元々は無色の王のものであった、という理由なら、1話から散々引っ張ってきた多々良殺害の事実にも説明がつくなと。
ぶっちゃけ、個人的にはここまでクランズマンの設定をよく理解しないまま来ていたので、いきなりネコ(ΦωΦ)が初めてのクランズマンに…と言われても???だったのですが、よく考えなくても吠舞羅の人々やセプター4の人々はみんな赤と青のクランズマンだったわけですね←理解力低すぎた自分に絶望した!
もともと生来の特殊能力を持つ者=ストレインだったネコが、白銀の王のクランズマンになったことで更に広範囲への幻覚・知覚操作を行えるようになったということで、あら、アドルフさんったら特別扱いされるだけあって予想以上に圧倒的な力を持ってるんじゃないの?という感じw
仮契約状態の世理を空中浮遊させたりと、なんでもあり系能力なのかしら?
しかし、ヒールのパンツガード力高すぎィ!
しかし、黄金の王に電話した時の会話的に、どうやら無色の王とは刺し違えて消えることも辞さないっぽい構えですね。
肝心の方法については伏せられていましたが、折角ネコや狗朗とも打ち解けたというのに、ハイ、さようなら、ではあまりに救いが無いような。
不死だからやっぱり死ななかったよ( ´∀`)bグッ!なり、何らかの突発的理由で助かったよ!なり、多少ご都合主義でも良いので、なんとか生き残らせてあげて欲しいですね。
そのほうが、2期なりOVAなりの次の展開に持ち込みやすそうですしw
結局、狐の無色の王については、王の力に干渉する能力を持っているそうなので、普通に他人の体を乗っ取る以外に、もっと直接的に王達の力を自分のものにすることが出来るような感じなのかしら。
今だ登場していない他の王達については、既に取り込み済みだったり?
あと、菊理の体を乗っ取った後、多重人格っぽい一人会話を見せていたのも何らかのフラグなんでしょうね。
無色の王自体が多重人格なのか、かつて乗り移った人の人格をコピー再現するような感じなのか、まさかの菊理が多重人格だった説では無いと思いますが、気になります。
次回、第13話(最終回)『King』
今回の宣言通り、白銀の王VS無色の王直接対決なのは間違い無いとして、尊のダモクレスの剣の崩壊を止めたり、美咲と猿比古の因縁を精算したりと、見せるべき部分が多そうなので尺が心配かも。
ラストは、打ち上げパーティーで、出雲特製デコレーションあんこケーキを食べて世理が舌鼓を打つようなまったり展開…になると良いなぁw
「K」オフィシャルサイトへはこちらから

にほんブログ村

http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/3541-cf0cd0ba
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51705018
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/425-473addc7
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6525-ab2f4b11
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1525-c6fce92c