Quantcast
Channel: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

フロムエース1巻の感想レビュー(ライトノベル)

$
0
0
富士見ファンタジア文庫のラノベ、『フロムエース1 可愛すぎるクラスメイトとバイトするんだけど、何か質問ある?』(尼野ゆたか先生原作、瑠奈璃亜先生イラスト)が発売中です。
表紙はメインヒロインの佐希。
パッと見、オタクっぽい雰囲気のしない彼女ですが、実はアニメショップでアルバイトしているという設定。
こんな美少女が行きつけのアニメショップで店員をしていたら、毎日でもそれ目当てで通いたくなっちゃいますね♪

お話的には、とある理由で一人暮らしを余儀なくされた主人公の武詞が、うっかり佐希のおっぱいを揉んでしまったことと、彼女が働いている現場を目撃してしまったことから、半ば脅迫される様な形で彼女と同じアニメショップで働くことになってしまって…というボーイ・ミーツ・ガール展開です(出だしがインディ・ジョーンズっぽい回想だったのには驚かされましたがw)。

美人揃いだけど一癖あるバイトの先輩や、正社員さん達と接していくことでアニメショップのお仕事を学びながら彼女達の熱意に感動し、自身も仕事にやりがいを感じるようになっていく武詞の心境の変化が丁寧に描かれているのが好印象でした。
時には失敗しながらも、まわりの仲間達に支えられ、やがてはお客さんの笑顔を自分の事のように喜べるスタッフへと成長していく様子にホッコリさせられました。

普段は見られないような搬入やシュリンク作業による商品化のシーン等、裏方部分の描写も多く、店員さん達が如何にお客さんの為に心を砕いてくれているかが感じられて胸熱♪
このあたりは、モデル店となった『とらのあな なんば店』他での取材の賜物といったところでしょうね。
これを読んで、自分もアニメショップでバイトをしてみたいなと思う学生さんも多いかも知れませんね。
バーイト探しにフロムエース♪(お約束w)
とらのあなだけではなく、日本橋オタロード界隈の有名アニメショップをモデルにしたと思われるお店が複数登場するので、聖地巡礼するのも楽しそうかも♪

2ちゃんねるでよく見るようなオタク特有の言い回しで話すキャラがいたり、実在するラノベやアニメ作品のパロディネタも多いので、それほどディープなオタクではなくてもサクサク読んで楽しめるかと思います。
というか、尼野先生どんだけフルメタル・パニック!お好きなんですかwとツッコまざるを得ない件。
フルメタ関連のネタは他作よりかなり比重重めというか、ヤマとなる部分とも関係しているので、出来れば原作なりアニメなりである程度予備知識を入れておいたほうが良いかなと。

今巻ではキャラ紹介とアニメショップのお仕事のおおまかな流れを説明することに重点が置かれているので、物語というよりはドキュメント番組の潜入レポート的な印象が強めでしたが、ロリ店長、特撮オタ、ボカロヲタ、BL腐女子と十人十色なオタ趣味美少女達が揃っている&脱衣やパンチラもツボを抑えているので、2巻以降のラブコメ展開にもますます期待できそうですね。

佐希が武詞の事を意識するようになった理由に関しては十分に語られていましたし、ツンデレ系の正統派ヒロインとしてとても魅力的に描かれていたわけですが、そこに唯一の非オタ幼馴染である藍那の存在がどう絡んでくるのか楽しみ。
ラストの引きから予想するなら、次巻ではファンタジア文庫の作品をモデルにしたラノベの棚やコーナーを作る展開なんかも見られそうですし、ラノベ好きとしては各作品の魅力が熱く語られるような展開にも期待したいです。
コミックでもアニメショップを舞台にした作品が流行っている今日この頃なので、部活モノならぬアニメショップモノラノベというジャンルのパイオニアとなれるように、今後も頑張っていただきたいですね。


気になった方は是非、チェックなさってみて下さいませ。


富士見書房 公式サイトへはこちらから


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン



Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

Trending Articles