ただなんとなくひっついていくだけじゃあダメなのよ!回でした。
何のためにパイド・パイパーと行動を共にする決意をしたのかを自覚して、自らその為に行動しない者には誰も手を貸さないというのは厳しいですが、それがプロの世界では常識とも言えるわけで。
まどマギネタやらエヴァネタで笑いを取りに来る一方、本編はかなりシビアに見せてくるというバランスが心憎いですね。
ぶっちゃけ、いきなりなんでも上手くやれというのも酷な話ですし、最低限の施設説明ぐらいはしてあげても良いかなとは思いましたが、今のままでは完全にお荷物ですし、出動任務には生命の危険もあるわけですから、きっちりと線引きをする、気を引き締める必要は確かにあったと思います。
むしろ、密航したガゼルがあっさり受け入れられたことのほうが奇跡的のような気がしましたが、これには社長のなんらかの思惑が絡んでいると考えたほうが自然かもしれませんね。
ガゼルが目撃した事実が本当にトップ・シークレット級の機密事項だったのか、それとも、予想していたより的外れだった為にあえて身近で泳がせることにしたのかはまだ断定できなさそうですが、必要とあればガゼルを抹殺することも辞さないレベッカの姿は印象的でした。
そんな相手を口説く気満々とか、ガゼルの方がよっぽどお気楽過ぎて気を引き締めないと!な感じに見えましたが、ラッキースケベで胸に触られた第一印象は最悪だったでしょうし、ここからロマンスが発展するかどうかはまだまだ未知数ですね。
というか、フレアさん、まさかのちょい悪オヤジ好き属性…だと!?というわけで、ガゼルとの間にフラグっぽいものが立ったのは驚きでしたね。
てっきり、アオを巡ってトライアングラー展開になると思っていたのですが、深読みし過ぎなのかどうか気にかかります。
エレナが不思議ちゃんのままでラブコメ要員になりそうな兆しがないのと、別部隊の三人娘がまったく脈なしっぽいという実情を鑑みれば、よほどアオが活躍しないことには人間関係に変化が起こりそうに無いかも?
しかし、三人娘のほうはまさかの初搭乗&初被撃墜だったわけですし、これを颯爽と助けることが出来れば好感度も一気に急上昇する可能性もあるでしょうね。
救助自体は次回予告から確定かな〜?とも思えますが、アオに地元に帰ったほうが良いと釘を差した恰幅の良いオジサマについては、部下のために生命を張るという展開もありえるでしょうし、早く展開を確かめたいところですね。
普通に好好爺で、ウホッ、イイ抱きしめ!かと(・∀・)ニヤニヤしていたのに、あんなストレートな全否定とは!と驚かされましたが、長い間戦ってきたのでしょうし、単なる嫌味なんかではなく、色々と思うところがあるのだと思います。
三人娘も、自分たちのほうがベテランというニュアンスでしたし、フレア&エレナよりも優れた操縦技術を持っているのかと思っていたので、ちょっと(´・ω・`)ガッカリ…でしたが、機体の性能的にはパイド・パイパー隊の2機の方がエース仕様で上なんでしょうね。
見るからに量産機っぽい緑色のカラーリングでしたが、せめて変形シーンまでは入れて欲しかったかもw
甘党ロリとドジっ子と豪快さんという組み合わせがマニア受けしそうな三人娘でしたが、みんなしてナマケモノを可愛がりまくりなのはちょっと意外でしたね。
次から次に美少女達と対面◯位っぽく抱き合ってしまうなんてウラヤマもとい自重しろw
閑話休題。
なんとか最後にはシャキッっと立ち直れたアオでしたが、それを見守るエンジニア系のリーダーの人とイビチャには、アオに対する期待も感じられたので良かったです。
もちろん、ニルヴァーシュとアオを拾い上げたのは単なる慈善事業ではないのでしょうが、アオがなんとか前に進み続けようとする限りは色々とフォローに回ってくれそうですし、期待に応えることが出来るだけの戦果や功績を返せるかどうか、次回が正念場でしょうね。
次回、第6話『ライト・マイ・ファイアー』
ハートに火をつけて、というニュアンスが込められているのかしら?
今回はじっくり基地施設をお披露目することに注力されていましたが、全体的に地味な印象でしたし、やはり華麗にドンパチ&カットバックドロップターンな戦闘シーンが見たいところです。
エウレカセブンAO公式サイトへはこちらから
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/b52736001d5b5f59a1122895143b80ea/ac
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/29079917
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11245059657/61370a36
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/saga1986/51755518
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3306-2302a54c
何のためにパイド・パイパーと行動を共にする決意をしたのかを自覚して、自らその為に行動しない者には誰も手を貸さないというのは厳しいですが、それがプロの世界では常識とも言えるわけで。
まどマギネタやらエヴァネタで笑いを取りに来る一方、本編はかなりシビアに見せてくるというバランスが心憎いですね。
ぶっちゃけ、いきなりなんでも上手くやれというのも酷な話ですし、最低限の施設説明ぐらいはしてあげても良いかなとは思いましたが、今のままでは完全にお荷物ですし、出動任務には生命の危険もあるわけですから、きっちりと線引きをする、気を引き締める必要は確かにあったと思います。
むしろ、密航したガゼルがあっさり受け入れられたことのほうが奇跡的のような気がしましたが、これには社長のなんらかの思惑が絡んでいると考えたほうが自然かもしれませんね。
ガゼルが目撃した事実が本当にトップ・シークレット級の機密事項だったのか、それとも、予想していたより的外れだった為にあえて身近で泳がせることにしたのかはまだ断定できなさそうですが、必要とあればガゼルを抹殺することも辞さないレベッカの姿は印象的でした。
そんな相手を口説く気満々とか、ガゼルの方がよっぽどお気楽過ぎて気を引き締めないと!な感じに見えましたが、ラッキースケベで胸に触られた第一印象は最悪だったでしょうし、ここからロマンスが発展するかどうかはまだまだ未知数ですね。
というか、フレアさん、まさかのちょい悪オヤジ好き属性…だと!?というわけで、ガゼルとの間にフラグっぽいものが立ったのは驚きでしたね。
てっきり、アオを巡ってトライアングラー展開になると思っていたのですが、深読みし過ぎなのかどうか気にかかります。
エレナが不思議ちゃんのままでラブコメ要員になりそうな兆しがないのと、別部隊の三人娘がまったく脈なしっぽいという実情を鑑みれば、よほどアオが活躍しないことには人間関係に変化が起こりそうに無いかも?
しかし、三人娘のほうはまさかの初搭乗&初被撃墜だったわけですし、これを颯爽と助けることが出来れば好感度も一気に急上昇する可能性もあるでしょうね。
救助自体は次回予告から確定かな〜?とも思えますが、アオに地元に帰ったほうが良いと釘を差した恰幅の良いオジサマについては、部下のために生命を張るという展開もありえるでしょうし、早く展開を確かめたいところですね。
普通に好好爺で、ウホッ、イイ抱きしめ!かと(・∀・)ニヤニヤしていたのに、あんなストレートな全否定とは!と驚かされましたが、長い間戦ってきたのでしょうし、単なる嫌味なんかではなく、色々と思うところがあるのだと思います。
三人娘も、自分たちのほうがベテランというニュアンスでしたし、フレア&エレナよりも優れた操縦技術を持っているのかと思っていたので、ちょっと(´・ω・`)ガッカリ…でしたが、機体の性能的にはパイド・パイパー隊の2機の方がエース仕様で上なんでしょうね。
見るからに量産機っぽい緑色のカラーリングでしたが、せめて変形シーンまでは入れて欲しかったかもw
甘党ロリとドジっ子と豪快さんという組み合わせがマニア受けしそうな三人娘でしたが、みんなしてナマケモノを可愛がりまくりなのはちょっと意外でしたね。
次から次に美少女達と対面◯位っぽく抱き合ってしまうなんてウラヤマもとい自重しろw
閑話休題。
なんとか最後にはシャキッっと立ち直れたアオでしたが、それを見守るエンジニア系のリーダーの人とイビチャには、アオに対する期待も感じられたので良かったです。
もちろん、ニルヴァーシュとアオを拾い上げたのは単なる慈善事業ではないのでしょうが、アオがなんとか前に進み続けようとする限りは色々とフォローに回ってくれそうですし、期待に応えることが出来るだけの戦果や功績を返せるかどうか、次回が正念場でしょうね。
次回、第6話『ライト・マイ・ファイアー』
ハートに火をつけて、というニュアンスが込められているのかしら?
今回はじっくり基地施設をお披露目することに注力されていましたが、全体的に地味な印象でしたし、やはり華麗にドンパチ&カットバックドロップターンな戦闘シーンが見たいところです。
エウレカセブンAO公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/b52736001d5b5f59a1122895143b80ea/ac
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/29079917
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11245059657/61370a36
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/saga1986/51755518
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3306-2302a54c