まさかの!…というよりは案の定ユリンが…回でした。
だいぶ前から噂にはなっていましたが、やはりララァオマージュになってしまってカナシスですね。
仲良くなる過程自体は描写が少なすぎてイマイチでしたが、「生きるのって…難しいね…。」という最後の言葉と表情が良かったので、『ちゃんと盛り上がった感』があって満足。
ユリンがデシルの誘いを断ったら、どういう過程で困ったことになっていたのか?という辺りにはまだ秘密が隠されているような気もしますが、エックスラウンダーの人数が増えると共鳴的な現象が起こってパワーアップするという設定が出てきたのは、後々面白いことになりそうかなと。
タッグで出てきて主人公を苦しめる敵とか絶対出てきそうですが、まさか最終回は親子三代の意志が共鳴してラスボス撃破で〆るのかしらw
とりあえず、行けっ!ファルシア!のセリフが早く聞きたいところw
デシルが完全に戦闘狂キャラ(しかも未成熟)というのが物足りなくはありましたが、フリットが憎悪に身を焦がしながらも止めを刺さなかったのは頑張ったな〜と思います。
むしろあっさり復讐する展開なのかと思っていたので意外でしたが、救世主になる!と息巻いていたのに私怨でその手を汚してしまっては説得力が低まってしまいますし(いや、他の機体はバンバン撃墜していたわけですがw)。
次回の展開によっては、やはりUEは根絶しなければならない敵だ!とブチギレまくりになる可能性もあるので予断を許しませんが、そこはエミリーが上手く慰めてカップルに、という方向なのかなと。
超過激派になったフリットが牛耳る連◯◯も見てみたくはありますが、そうなったらエミリーが悲劇過ぎますし、なんとか踏みとどまるのではないかというのが個人的な予測です。
ワンセグで見ていたので細かく見れていませんが、多分デシル機は爆散していなかったと思うので、後々カムバックもありうるかも?
そんなエミリーですが、直接フリットと絡む機会がなかった代わりに、ラーガンさんとの台詞のやり取りが微笑ましくて良かったですね。
ここに来てコツコツ視聴者からの好感度も(´∀`∩)↑age↑て行っている感がありますが、ユリンの扱いに比べると地味なのがどうもw
むしろ、ラーガンさん、どうやってMSのなかでそんな負傷をwというTwitterのツッコミシンクロが(・∀・)ニヤニヤでしたが、オペ子さんに対するアピール掘り下げという意味では意味がありましたし、これはこれでアリかなと。
問題は、出撃後の戦闘描写がほとんど無かったことですが、変に活躍しようとして撃墜されてもですし、ゆっくり生き延びてくれるといいなとw
そして「主役は遅れてやってくるものさ!(ドヤ」とばかりに美味しいところを持っていくタイタスさん、マジカッケー!の一言でしたね。
スパローの無双っぷりも格好良かったですが、換装→いきなり本気モードでビームを全身に纏う→入口をこじ開ける(ただし即破損w)とか男らしくて素敵過ぎる!
文字通り、アンバット攻略の鍵となった(物理的な意味でw)タイタスさんに栄光あれ!
次回は上陸戦みたいですが、やはり初代ガンダム的な生身一騎討ちとかラストシューティングとかありそうですね。
オマージュばかりでなく、オリジナルの何かも混ぜて欲しいところですが、果たして?
ギーラさん、ノーマルスーツ姿は意外と普通な印象でしたが、1期ボスとして役目を終えるのか、まだまだ生き延びるのか気になるところです。
次回、第15話『その涙、宇宙に落ちて』
フリット編最終回だと思うので期待ですね。
気持ち的には前情報からアセム編に心が動きつつありますが、フリットには立派な親役をつとめられるように精神的な成長を遂げて欲しいところです。
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/195-52857134
http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2836-aaaa20b6
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1184-c6088999
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/d4402e43554c11a55b35effa082da00a/ac
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1614
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1761-6141a676
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/asagoegoe/52065631
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/53743641
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/908898
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1491-6e7927a6
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/tb.php/4589-c8050d65
http://disorellan.blog61.fc2.com/tb.php/1419-243aaea2
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/916-20617b39
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2476-e749692d
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/130-27e3b728
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/53744138
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11135592581/562f4e47
だいぶ前から噂にはなっていましたが、やはりララァオマージュになってしまってカナシスですね。
仲良くなる過程自体は描写が少なすぎてイマイチでしたが、「生きるのって…難しいね…。」という最後の言葉と表情が良かったので、『ちゃんと盛り上がった感』があって満足。
ユリンがデシルの誘いを断ったら、どういう過程で困ったことになっていたのか?という辺りにはまだ秘密が隠されているような気もしますが、エックスラウンダーの人数が増えると共鳴的な現象が起こってパワーアップするという設定が出てきたのは、後々面白いことになりそうかなと。
タッグで出てきて主人公を苦しめる敵とか絶対出てきそうですが、まさか最終回は親子三代の意志が共鳴してラスボス撃破で〆るのかしらw
とりあえず、行けっ!ファルシア!のセリフが早く聞きたいところw
デシルが完全に戦闘狂キャラ(しかも未成熟)というのが物足りなくはありましたが、フリットが憎悪に身を焦がしながらも止めを刺さなかったのは頑張ったな〜と思います。
むしろあっさり復讐する展開なのかと思っていたので意外でしたが、救世主になる!と息巻いていたのに私怨でその手を汚してしまっては説得力が低まってしまいますし(いや、他の機体はバンバン撃墜していたわけですがw)。
次回の展開によっては、やはりUEは根絶しなければならない敵だ!とブチギレまくりになる可能性もあるので予断を許しませんが、そこはエミリーが上手く慰めてカップルに、という方向なのかなと。
超過激派になったフリットが牛耳る連◯◯も見てみたくはありますが、そうなったらエミリーが悲劇過ぎますし、なんとか踏みとどまるのではないかというのが個人的な予測です。
ワンセグで見ていたので細かく見れていませんが、多分デシル機は爆散していなかったと思うので、後々カムバックもありうるかも?
そんなエミリーですが、直接フリットと絡む機会がなかった代わりに、ラーガンさんとの台詞のやり取りが微笑ましくて良かったですね。
ここに来てコツコツ視聴者からの好感度も(´∀`∩)↑age↑て行っている感がありますが、ユリンの扱いに比べると地味なのがどうもw
むしろ、ラーガンさん、どうやってMSのなかでそんな負傷をwというTwitterのツッコミシンクロが(・∀・)ニヤニヤでしたが、オペ子さんに対するアピール掘り下げという意味では意味がありましたし、これはこれでアリかなと。
問題は、出撃後の戦闘描写がほとんど無かったことですが、変に活躍しようとして撃墜されてもですし、ゆっくり生き延びてくれるといいなとw
そして「主役は遅れてやってくるものさ!(ドヤ」とばかりに美味しいところを持っていくタイタスさん、マジカッケー!の一言でしたね。
スパローの無双っぷりも格好良かったですが、換装→いきなり本気モードでビームを全身に纏う→入口をこじ開ける(ただし即破損w)とか男らしくて素敵過ぎる!
文字通り、アンバット攻略の鍵となった(物理的な意味でw)タイタスさんに栄光あれ!
次回は上陸戦みたいですが、やはり初代ガンダム的な生身一騎討ちとかラストシューティングとかありそうですね。
オマージュばかりでなく、オリジナルの何かも混ぜて欲しいところですが、果たして?
ギーラさん、ノーマルスーツ姿は意外と普通な印象でしたが、1期ボスとして役目を終えるのか、まだまだ生き延びるのか気になるところです。
次回、第15話『その涙、宇宙に落ちて』
フリット編最終回だと思うので期待ですね。
気持ち的には前情報からアセム編に心が動きつつありますが、フリットには立派な親役をつとめられるように精神的な成長を遂げて欲しいところです。

にほんブログ村

http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/195-52857134
http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2836-aaaa20b6
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1184-c6088999
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/d4402e43554c11a55b35effa082da00a/ac
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1614
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1761-6141a676
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/asagoegoe/52065631
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/53743641
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/908898
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1491-6e7927a6
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/tb.php/4589-c8050d65
http://disorellan.blog61.fc2.com/tb.php/1419-243aaea2
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/916-20617b39
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2476-e749692d
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/130-27e3b728
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/53744138
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/gintoki-sakata-vol2/11135592581/562f4e47