Quantcast
Channel: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

境界線上のホライゾン第1話『境界線前の整列者達』の感想レビュー(先行試写会版)

$
0
0
Jud.本放送が始まってライバルが増える前に言っておくと、ネイトは俺の嫁♪
2000人限定&24時間以内ということで2時間前からバンダイチャンネルにログインしてた私が通りますよっと。
でも案の定モロ混みで繋がらなかった罠orz
逆に考えるんだ!それだけ本作に注目していたアニメ&ラノベクラスタの方が多かったってことに違いない!と自分に言い聞かせつつも、リロードボタンを押すべきか押さずに待つべきかで悩むなう(現在9:34分w)

50分頃、ようやく通し道歌スタートキマシタワー!ということで脳汁出まくりw…と思ったら、オープニングは本放送をマテとか、イイ感じに焦らしてくれるじゃない♪
記事更新しながら視聴しようと思っていましたが、気付いたら最後まで見終わっていたというw
傷有りのチラ見せとかテンション上がらずにいられようか♪

一言で言えば、未読者組にも『いろいろと分からないところも多かったけど、全編通して面白くなりそうな予感がプンプンしやがるぜぇ!』といった感想を持って頂けそうな内容になっていたと思うので、ツカミとしては十二分だったと思います。
3話から面白くなる系の作品も多い今日この頃ですが、最初からトップギア!ですね。
内容が濃厚なだけに、尺がいくらあっても余るということは無いでしょうから、今後もこのまま見所ラッシュで進めて頂きたいところです。

まずはキャラのお披露目から始まったわけですが、世界観の細かいところは後回しにして、わかりやすいバトル展開&美少女陣のアピールを持ってくるという意味でも上手くいっていたと思います。
サンライズ十八番の熱い作画のバトルでぬるぬる動くキャラ達を見れただけでも大満足でしたね。
PVを見て、動きが良いのを以前から予想していたという方も多かったと思いますが、人数だけでも相当数&戦闘スタイルも千差万別なのに期待以上の原作再現で申し分なかったです。

さすがにオリオトライ先生の殺気を受けて戦闘組が身構えるシーンとか、初見組には?だったっぽいところも多そうですが、既読者としては鼻血出そうなぐらい興奮しました♪
結局、ベルさん以外死屍累々&あっさり魔族のヤクザが倒されてしまいましたが、先生の強さが凄すぎただけというのが大きいので、実力伯仲の好敵手が多数登場する今後のバトルシーンも楽しみですね。

というか、ハナミ可愛いよ、ハナミ!
空中に浮き出す表示枠関連だけでもグッと来るものがありましたが、ふきだし文字&映像付きで浅間の周りを飛び跳ねる姿がらぶりぃでしたね。
拍手ーーー!

点蔵、ウルキアガ、ノリキの3連コンボや、双嬢の空戦シーン、ズドン巫女の必中射撃を華麗にチャフで回避する先生といった名場面は言うに及ばず、ネンジやイトケンにもきっちり出番を作ってくれる辺り、スタッフのみなさん、判っていらっしゃる♪
ヒロインズのおっぱい&お色気押しだけでアニメから入った組にアピールする方法もあったと思いますが、一貫して原作の雰囲気を重視してくださったのでありがたやありがたや。

R元服ネタはバッチリ映したのに、トーリの胸もみシーンには白い靄が掛かってしまったのは残念でしたが、ブルーレイを買ったご褒美としては十分に美味しいのでコレはコレでありかと。
ネイトのあんなプレイやこんなプレイが今からたのしみでござるなぁ♪
従士のアデーレが回転3連突きで攻め立てた槍を拾って騎士のネイトが重戦車投擲とか、アニメというメディアならではの演出や説得力が感じられて良かったかと。
本放送が始まってライバルが増える前に言っておくと、ネイトは俺の嫁♪(大事なことなので2回言いました。)
挿入歌に合わせた戦闘シーンは今後も多そうで楽しみ。

通し道歌や墓標、10年前に死んだはずのホライゾンに告りに行くというトーリの真意など、原作を読んでいないと色々と謎に感じる方も多いと思いますが、そんな方は是非原作もお読みになることをお薦め。
なに、ほんの2冊も読めば1クール分の内容は予習できるはずw
あとは公式HPの方に用語解説が色々とあるので、そちらも要チェックかと。
Wikiはかなりネタバレしている部分も多いので、ご利用は計画的に。

MBS最速ということもあり、個人的今期本命作品として感想も継続していく予定です。
今期のアニメシャワーは4作とも放映日早め&ラノベクラスタ的に気になりまくりなので、関西組としては珍しく悩みどころかもw
アニメブロガーの皆様には今期もよろしくお付き合い頂ければ♪
見逃した方も本放送でバッチリチェックを!

境界線上のホライゾン

電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE公式サイトはこちらから


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン





http://animation.blogmura.com/rpc/trackback/105787/qyrjeu468uvl
http://novel.blogmura.com/rpc/trackback/103645/qyrjeu468uvl
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/spiral_and_bookshelf/51773146

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

Trending Articles