ファビュラスなヒメホマレで苹果たんが大人の階段登っちゃう…!?実践編回でした。
顔中汁まみれになってしまう苹果たん、マジエロスエロスw
いざ体を許す?という段階になってはじめて自分の気持ちに気付くという流れは少女漫画的王道を感じさせますが、あれほど目の敵にしていたゆりにそれを諭されたといのは意外でしたね。
あれ…思ったより良い人っぽい?
ただ、苹果の日記帳の半分を奪ったライダーは真砂子では無かったという新事実が発覚したわけですし、黒尽くめのライダーの中の人=ゆりという可能性も無いわけではないかと。
日記帳=ピングドラムだとまだ確定したわけではないと思いますが、どちらにせよ大きな意味を持つアイテムであることは間違いなさそうですね。
考え方によっては、はじめからそれを持っていた苹果はかなりこの奪い合いゲームで有利だった様に思いますが、彼女自身にはペンギン帽の相手は居ないわけで、そのあたりをどう解釈するかがポイントになりそうかも?
野獣ならぬ野ガエルとなってしまった多蕗先生でしたが、石田さんがノリノリ過ぎて、なんともカッコ面白い演出でしたね。
苹果たんとの愛のオペラ劇場第2幕と言った感じで(・∀・)ニヤニヤでした。
ただ、ピングドラムを巡る奪い合いゲームが、「死んでしまった人を取り返すのが基本的な目的」なのだとしたら、むしろラスボスは桃果を生き返らせたい多蕗先生であるような気もするのですが。
なぜそんな事が出来るのかとか、真砂子や冠馬が関わっている超常的な何かについてはまだまだ憶測の域を出ませんが、人畜無害だと思われた多蕗先生こそがトリックスターだったという展開ならばインパクトも大きそうかなと。
というか、真砂子は絵を描いてしまうほどに冠葉の事が好きだったようですが、それでも弟であるマリオを優先したあたり、本気でこのゲームに参加しているという意志が伝わって来ましたね。
二兎を追わずにマリオだけに絞っていると考えるべきか、あわよくば冠葉と寄りを戻そうとしているのかは謎ですが、やはり16年前の事件が鍵を握っていそうですね。
95のマークは2011年ー16年=1995年的な意味を持っていそうな感じですが、高倉家に起こった出来事が桃果の事故死にもなんらかの影響を与えているというのが気になります。
折角苹果が晶馬への恋心を自覚できたのに、シリアスな真相が明かされて無理ゲー\(^o^)/オワタみたいな展開になるとキツそうですね。
そんな予想外の展開を見て盛り上がりたい気持ちがありつつも、ラブコメ的な意味でメインヒロインな苹果には幸せになって欲しいなと。
晶馬もカレー味のロールキャベツで仲直りを画策したりと、ただの観察対象以上に大切だと思っているようですし、陽毬には今後も上手く妹命令を発動してもらって、ふたりのキューピッド役を頑張って頂きたいところです。
次回、第12話『僕たちを巡る輪』
輪るピングドラムというぐらいですから、何らかの核心部分が明らかになったりしそうで楽しみ。
高倉家の過去関連かしら?
輪るピングドラム アニメ公式サイトへはこちらから
幻冬舎コミックス公式サイトへはこちらから
輪るピングドラム (上) の感想レビュー(アニメ原作小説)へはこちらから
![ブログランキング・にほんブログ村へ]()
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5382-8efc32e1
http://subcul.jugem.jp/trackback/2203
http://disorellan.blog61.fc2.com/tb.php/1220-4d67ceaa
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51624425
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/408-b396305d
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3247-180220f8
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/adam/11026556123/58d5ca4d
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/5d264513101749f28d6abec74bbbe7f1/ac
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/810-5775e686
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/66883765
http://spadea.jugem.jp/trackback/12602
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/youotu-roro/3049055
http://unmake.blog133.fc2.com/tb.php/82-21630ed1
http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/2451-7409ca0b
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/2988-95b8cce4
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/atgpt/11026743759/db074bb2
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/1242-b5806bd5
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1226-bf8eeef5
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/504963/52807986
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/246-809ddb8e
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1194-27d82d23
http://yasuto07.blog38.fc2.com/tb.php/1323-599478b2
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/27119373
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6076-6b84b048
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/41960423
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1222830/41961846
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52216970
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1991-ee02b72f
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52179540
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1779-29228bee
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/52814391
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/ec8c6a41372eb1cc52b9709c3a28895d/b4
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11024729393/0fdc982b
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/6643606f1b
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/52816493
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/a41507ec4e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/nylon66/51744246
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/664-79161ed7
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/tb.php/2257-36cb7c14
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1238
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1765-f8e991ad
顔中汁まみれになってしまう苹果たん、マジエロスエロスw
いざ体を許す?という段階になってはじめて自分の気持ちに気付くという流れは少女漫画的王道を感じさせますが、あれほど目の敵にしていたゆりにそれを諭されたといのは意外でしたね。
あれ…思ったより良い人っぽい?
ただ、苹果の日記帳の半分を奪ったライダーは真砂子では無かったという新事実が発覚したわけですし、黒尽くめのライダーの中の人=ゆりという可能性も無いわけではないかと。
日記帳=ピングドラムだとまだ確定したわけではないと思いますが、どちらにせよ大きな意味を持つアイテムであることは間違いなさそうですね。
考え方によっては、はじめからそれを持っていた苹果はかなりこの奪い合いゲームで有利だった様に思いますが、彼女自身にはペンギン帽の相手は居ないわけで、そのあたりをどう解釈するかがポイントになりそうかも?
野獣ならぬ野ガエルとなってしまった多蕗先生でしたが、石田さんがノリノリ過ぎて、なんともカッコ面白い演出でしたね。
苹果たんとの愛のオペラ劇場第2幕と言った感じで(・∀・)ニヤニヤでした。
ただ、ピングドラムを巡る奪い合いゲームが、「死んでしまった人を取り返すのが基本的な目的」なのだとしたら、むしろラスボスは桃果を生き返らせたい多蕗先生であるような気もするのですが。
なぜそんな事が出来るのかとか、真砂子や冠馬が関わっている超常的な何かについてはまだまだ憶測の域を出ませんが、人畜無害だと思われた多蕗先生こそがトリックスターだったという展開ならばインパクトも大きそうかなと。
というか、真砂子は絵を描いてしまうほどに冠葉の事が好きだったようですが、それでも弟であるマリオを優先したあたり、本気でこのゲームに参加しているという意志が伝わって来ましたね。
二兎を追わずにマリオだけに絞っていると考えるべきか、あわよくば冠葉と寄りを戻そうとしているのかは謎ですが、やはり16年前の事件が鍵を握っていそうですね。
95のマークは2011年ー16年=1995年的な意味を持っていそうな感じですが、高倉家に起こった出来事が桃果の事故死にもなんらかの影響を与えているというのが気になります。
折角苹果が晶馬への恋心を自覚できたのに、シリアスな真相が明かされて無理ゲー\(^o^)/オワタみたいな展開になるとキツそうですね。
そんな予想外の展開を見て盛り上がりたい気持ちがありつつも、ラブコメ的な意味でメインヒロインな苹果には幸せになって欲しいなと。
晶馬もカレー味のロールキャベツで仲直りを画策したりと、ただの観察対象以上に大切だと思っているようですし、陽毬には今後も上手く妹命令を発動してもらって、ふたりのキューピッド役を頑張って頂きたいところです。
次回、第12話『僕たちを巡る輪』
輪るピングドラムというぐらいですから、何らかの核心部分が明らかになったりしそうで楽しみ。
高倉家の過去関連かしら?
輪るピングドラム アニメ公式サイトへはこちらから
幻冬舎コミックス公式サイトへはこちらから
輪るピングドラム (上) の感想レビュー(アニメ原作小説)へはこちらから

にほんブログ村

http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5382-8efc32e1
http://subcul.jugem.jp/trackback/2203
http://disorellan.blog61.fc2.com/tb.php/1220-4d67ceaa
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51624425
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/408-b396305d
http://strawcat.blog12.fc2.com/tb.php/3247-180220f8
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/adam/11026556123/58d5ca4d
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/5d264513101749f28d6abec74bbbe7f1/ac
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/810-5775e686
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/66883765
http://spadea.jugem.jp/trackback/12602
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/youotu-roro/3049055
http://unmake.blog133.fc2.com/tb.php/82-21630ed1
http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/2451-7409ca0b
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/2988-95b8cce4
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/atgpt/11026743759/db074bb2
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/1242-b5806bd5
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1226-bf8eeef5
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/504963/52807986
http://innamiblog.blog28.fc2.com/tb.php/246-809ddb8e
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1194-27d82d23
http://yasuto07.blog38.fc2.com/tb.php/1323-599478b2
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/27119373
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6076-6b84b048
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/198834/41960423
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1222830/41961846
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/rin20064/52216970
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1991-ee02b72f
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/m_yossy_m/52179540
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1779-29228bee
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/103873/52814391
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/ec8c6a41372eb1cc52b9709c3a28895d/b4
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/brook0316/11024729393/0fdc982b
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/6643606f1b
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/52816493
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/a41507ec4e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/nylon66/51744246
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/664-79161ed7
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/tb.php/2257-36cb7c14
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1238
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1765-f8e991ad