日常 #24:日常の第二十四話
笹原ハーレム状態!なラブコメ回でした。
みおちゃんが剣道繋がりで惚れていた事に初めて気付いたにわかファンの私が通りますよっと♪
ゆっこになのと先輩が急速☆接近!?の情報を聞かされてもさりげにスルーしようとしたあたりは平常心の勝利かしら?と思わされましたが、案の定、そんなことはなかったのぜw
表情の変化しないあたりが怖かったですが、安心した途端にいつもより多めに「ゆっこはバカだなぁ」してしまうみおちゃんカワユスw
でも、ゆっこのキスしてたよ報告に妄想スイッチ入りまくりなあたり、腐女子的な意味でも乙女脳的な意味でもお年頃ですなぁw
焼きそば姫と玉肌王子のシーンではいつもと違った作画が印象的でしたが、むしろそのシチュでみおちゃんが1本描いたら良かったんじゃね?的な感じでしたね。
脱ぐのは予想できたけど、キスする瞬間、無意味かついつの間にか脱げているあたりBLっぽくて(・∀・)ニヤニヤでした。
まあ、全くその気のないなのにしてみればいい迷惑にも程があるわけですがw
初見ではなののベリーロールとかどんな意味があったの?と思ったけど、コメントによればネジをどうフォローしているのかを調査していたという意味だったんですね。
とりあえず、盗撮はダメ絶対!でもどうせならもう少しねばって(ry
というか、塀高すぎで骨折で済みそうに無かったのにスルーなのw
ガンデレのエピソードは3日後に続きそうな気配もありましたが、普通に接近して終わるのか、このままさりげなく最終回になるのか気になるところですね。
みおちゃんと恋のライバルになるわけですが、尺的にそこまで描けるとは思えませんし、2期に続くのかしら?
自販機の逆さアンバサネタは、「笹原さんマジジャイアニズム!でも、恋するみおちゃんは切なくて笹原先輩を想うと金欠も苦にならないのルート」が(・∀・)ニヤニヤでしたが、個人的に「コーヒーを買おうと思ったらコップは出てきたけどコーヒーは出ず、クリームとシロップが混ざったものだけ出てきて( ゚д゚)ポカーン」した思い出のほうがインパクト大きかったので俺の勝ちということで。
いやぁ、あん時はマジで焦ったねどーもェ…。
勇気一つを友にしてのEDはラブコメの今回のテーマにぴったり…な気もしましたが、よく考えたら4番あたりの歌詞でろうが溶けて墜落する不吉な歌だったはず。
そこまでオチとして計算してるわけじゃないよねw
笹原ハーレム状態!なラブコメ回でした。
みおちゃんが剣道繋がりで惚れていた事に初めて気付いたにわかファンの私が通りますよっと♪
ゆっこになのと先輩が急速☆接近!?の情報を聞かされてもさりげにスルーしようとしたあたりは平常心の勝利かしら?と思わされましたが、案の定、そんなことはなかったのぜw
表情の変化しないあたりが怖かったですが、安心した途端にいつもより多めに「ゆっこはバカだなぁ」してしまうみおちゃんカワユスw
でも、ゆっこのキスしてたよ報告に妄想スイッチ入りまくりなあたり、腐女子的な意味でも乙女脳的な意味でもお年頃ですなぁw
焼きそば姫と玉肌王子のシーンではいつもと違った作画が印象的でしたが、むしろそのシチュでみおちゃんが1本描いたら良かったんじゃね?的な感じでしたね。
脱ぐのは予想できたけど、キスする瞬間、無意味かついつの間にか脱げているあたりBLっぽくて(・∀・)ニヤニヤでした。
まあ、全くその気のないなのにしてみればいい迷惑にも程があるわけですがw
初見ではなののベリーロールとかどんな意味があったの?と思ったけど、コメントによればネジをどうフォローしているのかを調査していたという意味だったんですね。
とりあえず、盗撮はダメ絶対!でもどうせならもう少しねばって(ry
というか、塀高すぎで骨折で済みそうに無かったのにスルーなのw
ガンデレのエピソードは3日後に続きそうな気配もありましたが、普通に接近して終わるのか、このままさりげなく最終回になるのか気になるところですね。
みおちゃんと恋のライバルになるわけですが、尺的にそこまで描けるとは思えませんし、2期に続くのかしら?
自販機の逆さアンバサネタは、「笹原さんマジジャイアニズム!でも、恋するみおちゃんは切なくて笹原先輩を想うと金欠も苦にならないのルート」が(・∀・)ニヤニヤでしたが、個人的に「コーヒーを買おうと思ったらコップは出てきたけどコーヒーは出ず、クリームとシロップが混ざったものだけ出てきて( ゚д゚)ポカーン」した思い出のほうがインパクト大きかったので俺の勝ちということで。
いやぁ、あん時はマジで焦ったねどーもェ…。
勇気一つを友にしてのEDはラブコメの今回のテーマにぴったり…な気もしましたが、よく考えたら4番あたりの歌詞でろうが溶けて墜落する不吉な歌だったはず。
そこまでオチとして計算してるわけじゃないよねw