Quantcast
Channel: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

DOG DAYS ドッグ・デイズ第11話『夜空に花が舞うように』の感想レビュー

$
0
0
犬心さん&ユッキー大活躍、ほっちゃんホァァーッホァァーッ!&イイハナシダナーな、キラキラ演出回でした。
シンクのターンは既に終わって、ドラクエで言うならラスボス倒した後に町の人と会話するエピローグ部分に入りかけているような雰囲気でしたね。

エクレが無事に救出されていたのにはホッとしましたが、まさかデートイベントまで用意されているとは予想外でしたね。
ひとりでツンデレ百面相&シンクが鈍感すぎて気付いていないと、見た目に目立った進展はなかったですが、気持ちはかなり通じ合っている雰囲気で良かったと思います。
エクレにとっては良い臨時危険手当になったのではないかと。

一方、閣下は姫様とようやく和解できたわけですが、オトコマエな強さと決断力の持ち主というイメージとは裏腹に、姫様を失いたくないと不安がる姿はまさにヒロインの鑑!だったわけで、これは良いギャップ萌えでした。
むしろ、姫様が閣下にとっての王子様ポジション過ぎてニヤニヤ!

あと、ロランとアメリタの年長コンビがイイ雰囲気なのもニヤニヤでしたね。
祭のあとはいろんなところで男女が大胆になるの法則、あると思いますw

しかし、それもこれも犬心さんとユッキーの禍太刀討伐隊がトドメをさしてくれていたからこそ安心して見ることが出来た、という感じですね。
ぶっちゃけ、本編よりも歴史&伏線ありすぎな2人の冒険の詳細のほうが気になる今日この頃ですが、かつて閣下と剣を交えた時のような遊びの無い、完全本気モードの必殺剣カッコヨス!
あのふたりは大切なものを奪って行きました…主人公が倒すべきラスボスと視聴者の心です!ですね、わかります。

個人的には母親狐も助かって居たのかと思っていたのですが、実際に生き残れたのは子狐のほうだけだったみたいですね。
姫様に命を救われたというのは薄々感づいていたのでしょうが、ユッキーに改めて教えられた事で色々と思うところもあったのではないでしょうか?
案外、姫様の事を第二の母親のように感じたからこそ、光の演出でコンサートを盛り上げてくれたのかもしれませんね。

もしくは、母狐を想う気持ちが高まって、ああいう行動を起こしたという部分が大きいのかも知れませんね。
長い間苦しい思いを続けてきて、何がなんだかわからないまま他人を巻き込むわ、母親死んでるわで混乱の極致にあった子狐が、ようやく緊張を解いて安心できる居場所を見つけたわけですから、ただただ母親狐への慕情で胸がいっぱいに…となったとしてもおかしくはないかと。
母親狐の精神体みたいなものが『夜空に花が舞うように』駆け抜けていきましたし、完全に心が癒されるまでには時間がかかるでしょうが、多少なりとも心を通じ合わせることは出来た…と考えたいところです。

というわけで、もう一度姫様コンサートも見れましたし、視聴覚に訴える系のヌルヌル動く演出が見事!…だったのですが、悲しいかな、キャラデザ変わりすぎてこの人誰?状態が多かったことが悔やまれます。
それさえなければ文句なく神回だったと思うのでMOTTAINAI!
お話の方向性は斬新ながら、毎回作画は高レベルで安定していた印象の本シリーズなので、ここで雑になってしまったのは残念です。
動かすには線の数を減らすべきでしょうし、そこまで致命的でもないのですが、画竜点睛を欠く感じかなと。
ひょっとしたら最終回の作画枚数を増やすために追い込みに入っていた!とかかもですし、むしろそっちに期待したいところです。


次回、第12話『4つの条件』

ラスボスはもう完全に倒された、と考えれば、リコが読んだ研究所からの知らせが鍵を握っていそうだと考えるのもまた自然な流れかと。
やはりシンクの送還方法が判明したのを知ってさみしげにしていた…と考えるのが筋でしょうか。


詳しくは公式サイトの方でご確認を。

TVアニメーション「DOG DAYS」公式サイト -ドッグデイズはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

blogram投票ボタン




http://animation.blogmura.com/rpc/trackback/105496/qyrjeu468uvl
http://specium78.anime-navi.net/TrackBack/1389/
http://boricacid.blog79.fc2.com/tb.php/331-e07520bd
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/1064-d7cfa622
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mattari_6/51752044
http://delusion4.blog97.fc2.com/tb.php/35-acf4fcf7
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/504963/51916304
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/934-b66d9278
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/katsux2/51739920
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/5751-c35d220f
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/285-3c0c11d5
http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/2526-c665f638
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/a91a6fd8915b9353081aef9359fbf5e8/ac
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4854-904ea324
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2951-1999a7eb
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/1cce1f2372
http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/trackback/1041823/28846680
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/2387-96b2d537
http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/tb.php/1215-12bbe34b
http://fanblogs.jp/gyobayashi/tb_ping/2294
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1449-9045637a
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/yukigetu/51939708
http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/tb.php/467-996513a8
http://e102128.blog54.fc2.com/tb.php/1759-b280d62f
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/9e7fe55bf7595a8e35efdd73ea4e5919/a0
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/saga1986/51678870
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/700-58b93be9
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2011-06-12-2/trackback
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45944007
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1025-27162ad0
http://bosel.blog64.fc2.com/tb.php/353-b880263f
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/540656791c
http://hamajijun.blog114.fc2.com/tb.php/5-9466ee5f

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8686

Trending Articles