サブタイトルは『Go for broke!(当たって砕けろ!)』です。
バーナビーの誕生日にサプライズプレゼント!回でした。
虎徹の提案に付き合うヒーローの皆さん、マジイイ人だなー(・∀・)
特にスカイハイさん、マジナイスガイ&人徳者w
ファッション系やら色々悩んでみたものの、いざプレゼントを贈ってみたら喜んで貰えてめでたしめでたし!でしたね。
ヘラクレスの涙(時価600万ドル)は洒落だったにせよ、犯人捕縛のポイントを得るために虎徹を邪魔だと言っていたバーナビーに対して、『お前が欲しかったのはコレだろ?』的に捕まえた犯人を引き渡すとか、虎徹かっこ良すぎw
ウィットに富んだ切り替えしであるだけでなく、サイトーのサプライズプレゼントである『見た目だけかっこ良くなるオプション装備』を使ったプラシーボ効果で、意図せずコンビとしての潜在能力があるという事実も判明したというおまけ付きなのが胸熱でしたね。
土壇場のここ一番!という時に息のあった連携攻撃を見せられたのは、相性の良さの証明に他ならないわけでw
プレゼントなんていらないいらないと、ツンモード全開だったバーナビーが、最後にはしっかりと虎徹のプレゼントを受け取る、あまつさえニヤニヤ笑いまで浮かべてしまうあたりにテンション上がりましたね。
遂にデレ期到来かw
中盤の三文芝居で兎人形に語りかける虎徹の一人二役もある意味かなり楽しそうでしたが、これから先、もっとふたりのコンビネーションがみられると思うと楽しみ。
しかしながら、あの兎人形が牛角さんタイーホフラグの伏線だったとは!
なんというGMT(牛角さん、マジとばっちり)w
さり気にCパートで怪しげな人物が映っていたのも気になりますね。
ふたりの新聞記事を持っていたのは、明らかに狙っている証拠なのでしょうが、青い炎で燃やしてしまうとか、敵組織はネクストだらけなのかしら。
単純に演出で考えすぎの可能性もありますが、今回の強盗もネクストでしたし、後半にいくほどますます犯罪の凶悪化、ネクスト同士の戦いに発展していきそうでワクテカ+(0゚・∀・) +
しかし、今回の犯人は体をダイヤモンドに変化させることが出来るというのがウリだったわけですが、虎徹のワイヤーを斬ったぐらいで、それ以外にはこれといって活用してなかったような気も。
防御力が上がっている事自体は間違いなさそうですが、もっと色々な技とか使えても良かったかも。
というよりも、強固なダイヤモンドすら打ち砕く無敵のコンビネーション!ダイヤの殻が崩れ去った様に、ふたりのわだかまりも少しずつ崩れ去っているのだゼ!的なイメージ演出の部分が強かったのかも。
小声のサイトーさんが無線越しに大興奮するぐらいのインパクトでしたし、正に『当てて砕いた』なとw
全体的に見て、今回は虎徹がパートナーとして絆を深めるというニュアンスが特に強かったですが、口では色々と舌戦を繰り広げつつも、心の底では年長者として若いバーナビーを見守ろうとする意思があるからこそ、ああやって色々と世話を焼くことが出来るのでしょうね。
反抗的な息子に対して地道に関わろうとする父親的な雰囲気がポイント高かったですね。
誕生日だからこそ、虎徹も広い心で接することが出来た部分が大きいでしょうが、普段からお互いを信頼することが出来ればますます実力を発揮できるでしょうし、スカイハイを追いぬいてHERO TVのトップに立つことも出来るでしょう。
お互いがお互いに無い物を尊重しあえる最高のパートナーになれるよう、ふたりには頑張ってもらいたいところです。
次回、第6話『Fire is a good servant but a bad master.(火は従順なしもべだが、悪しき主人でもある)』
何気に人気なファイヤーエンブレム回みたいですね。
いつもヒーロー扱いしているのに、不審火だからアイツが犯人!とかだったらかなり理不尽な気がw
オカマに悪い奴は居ない…はずw
詳しくは公式サイトの方でご確認を。
『TIGER & BUNNY』 公式サイトはこちらから
にほんブログ村
![blogram投票ボタン]()
http://animation.blogmura.com/rpc/trackback/106352/qyrjeu468uvl
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/4076-2bc947bb
バーナビーの誕生日にサプライズプレゼント!回でした。
虎徹の提案に付き合うヒーローの皆さん、マジイイ人だなー(・∀・)
特にスカイハイさん、マジナイスガイ&人徳者w
ファッション系やら色々悩んでみたものの、いざプレゼントを贈ってみたら喜んで貰えてめでたしめでたし!でしたね。
ヘラクレスの涙(時価600万ドル)は洒落だったにせよ、犯人捕縛のポイントを得るために虎徹を邪魔だと言っていたバーナビーに対して、『お前が欲しかったのはコレだろ?』的に捕まえた犯人を引き渡すとか、虎徹かっこ良すぎw
ウィットに富んだ切り替えしであるだけでなく、サイトーのサプライズプレゼントである『見た目だけかっこ良くなるオプション装備』を使ったプラシーボ効果で、意図せずコンビとしての潜在能力があるという事実も判明したというおまけ付きなのが胸熱でしたね。
土壇場のここ一番!という時に息のあった連携攻撃を見せられたのは、相性の良さの証明に他ならないわけでw
プレゼントなんていらないいらないと、ツンモード全開だったバーナビーが、最後にはしっかりと虎徹のプレゼントを受け取る、あまつさえニヤニヤ笑いまで浮かべてしまうあたりにテンション上がりましたね。
遂にデレ期到来かw
中盤の三文芝居で兎人形に語りかける虎徹の一人二役もある意味かなり楽しそうでしたが、これから先、もっとふたりのコンビネーションがみられると思うと楽しみ。
しかしながら、あの兎人形が牛角さんタイーホフラグの伏線だったとは!
なんというGMT(牛角さん、マジとばっちり)w
さり気にCパートで怪しげな人物が映っていたのも気になりますね。
ふたりの新聞記事を持っていたのは、明らかに狙っている証拠なのでしょうが、青い炎で燃やしてしまうとか、敵組織はネクストだらけなのかしら。
単純に演出で考えすぎの可能性もありますが、今回の強盗もネクストでしたし、後半にいくほどますます犯罪の凶悪化、ネクスト同士の戦いに発展していきそうでワクテカ+(0゚・∀・) +
しかし、今回の犯人は体をダイヤモンドに変化させることが出来るというのがウリだったわけですが、虎徹のワイヤーを斬ったぐらいで、それ以外にはこれといって活用してなかったような気も。
防御力が上がっている事自体は間違いなさそうですが、もっと色々な技とか使えても良かったかも。
というよりも、強固なダイヤモンドすら打ち砕く無敵のコンビネーション!ダイヤの殻が崩れ去った様に、ふたりのわだかまりも少しずつ崩れ去っているのだゼ!的なイメージ演出の部分が強かったのかも。
小声のサイトーさんが無線越しに大興奮するぐらいのインパクトでしたし、正に『当てて砕いた』なとw
全体的に見て、今回は虎徹がパートナーとして絆を深めるというニュアンスが特に強かったですが、口では色々と舌戦を繰り広げつつも、心の底では年長者として若いバーナビーを見守ろうとする意思があるからこそ、ああやって色々と世話を焼くことが出来るのでしょうね。
反抗的な息子に対して地道に関わろうとする父親的な雰囲気がポイント高かったですね。
誕生日だからこそ、虎徹も広い心で接することが出来た部分が大きいでしょうが、普段からお互いを信頼することが出来ればますます実力を発揮できるでしょうし、スカイハイを追いぬいてHERO TVのトップに立つことも出来るでしょう。
お互いがお互いに無い物を尊重しあえる最高のパートナーになれるよう、ふたりには頑張ってもらいたいところです。
次回、第6話『Fire is a good servant but a bad master.(火は従順なしもべだが、悪しき主人でもある)』
何気に人気なファイヤーエンブレム回みたいですね。
いつもヒーロー扱いしているのに、不審火だからアイツが犯人!とかだったらかなり理不尽な気がw
オカマに悪い奴は居ない…はずw
詳しくは公式サイトの方でご確認を。
『TIGER & BUNNY』 公式サイトはこちらから

にほんブログ村

http://animation.blogmura.com/rpc/trackback/106352/qyrjeu468uvl
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/4076-2bc947bb